初夏に合わせて ” 夏色” を醸し出す麻のマスク。
表は麻で、裏はガーゼ記事のギンガムチェック。
ひと頃ほどでもないが、店頭に並ぶ数は知れている。
これで手づくりマスクは7枚目。
月曜日から日曜日までの日替わり定食ならぬ ” 日替わりマスク ” である。
今後もマスクが必需品であることに間違いはないので、
使い捨てマスクと併用して使えば、こうした手づくりマスクは重宝する。
初夏に合わせて ” 夏色” を醸し出す麻のマスク。
表は麻で、裏はガーゼ記事のギンガムチェック。
ひと頃ほどでもないが、店頭に並ぶ数は知れている。
これで手づくりマスクは7枚目。
月曜日から日曜日までの日替わり定食ならぬ ” 日替わりマスク ” である。
今後もマスクが必需品であることに間違いはないので、
使い捨てマスクと併用して使えば、こうした手づくりマスクは重宝する。
昨日の朝陽
昨日は終日涼しくて半袖では寒いくらいだったが、
今朝はそれ以上に冷えた。
昨日は曇っていたので 「 部分日食は望めそうにないな~ 」 って思っていたら、
なんと、競馬のメインレースが走るころには陽が射した。
メインのユニコーンステークスのカフェファラオの圧巻の走りを見た後に外に出ると、
眩しいくらいに太陽が輝いていた。
さっそく用意した遮光グラスで見てみると、
やや欠けたと言えば欠けているようにも見えたが、
前回の日食のイメージが強すぎて、
望遠レンズに遮光フィルターをセットしたカメラも出番がないままだった。
その後すぐに高松宮記念競輪を観てビールを飲んだ。
競輪も世界に通用するスピードとパワーの時代になったと思った。
そんなコトを思う今日のみずがめ座の順位はまたまた最下位の12位で、
ラッキーポイントは
「 最近撮った写真 」 である。
目新しいものに飛びつき失敗しそう?
落ち着いて仲間に相談してから行動しよう!
二十八宿 畢 ( ひつ ) 神仏の祭祀、建築、不動産取得に吉。
今日のコトバ
自分に打ち勝つことは勝利のうちの最大のものである
( プラトン 紀元前427~紀元前347 ギリシャの哲学者 )