「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

山口県長門市 ・ ふたたび訪れた「 油谷港俵島平瀬照射灯 」

2021-01-18 18:18:18 | 山口の灯台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灯台表番号 / 0719 - F7394

ふりがな /  ゆやこうたわらじまとうだい

標識名称 /  油谷港俵島灯台

所在地 / 山口県長門市 ( 俵島 )

北緯 / 34-23-33.5 

東経 / 130-55-59 .3

塗色 / 白色

灯質 /  群明暗白光 明6秒暗2秒 明2秒暗2秒

光度 /  8,500

光達距離 /  13.5海里

地上~頂部の高さ / 10.46m

平均水面上~灯火の高さ / 40.17m 

地上~灯火の高さ / 10.0m

業務開始年月日 / 昭和33年2月19日

現用灯器 /  H型点灯制御装置

 

早朝の雨上がり、そうでなくても遠望でしか見れない場所の灯台だった。

400mmレンズでこれがいっぱいである。

それが下の3枚の写真だが、

この日から約1年後に再び訪れて念願の灯台のもとへたどり着くことが出来た。

それも島へ渡るために事前に大潮のド干潮時間を調べて、その時間に島へ渡り、

灯台へと向かった。

灯台にも感動したが、その景観に心を奪われた。

 


第7位 みずがめ座のラッキーポイント  「 クリップ 」

2021-01-18 05:59:28 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

昨日は暖かかったが、今朝は小雪が舞って冷えた。

今日からまた仕事が始まる。

この休みで体調の不調の原因も分かったし、

食から改善して行こうと思う。

そんなコトを思う冬至の水瓶座の順位は7位で、

ラッキーポイントは、

 「 クリップ 」 である。
 

思い付きで行動すると苦戦しそう?

シッカリと計画を練って準備しよう!!
 


 
 二十八宿  心 ( しん )  神仏の祭祀、旅行、移転に吉。建築に凶。盗難に注意。
 
          今日のコトバ


    今日という日の再び来たらざることを思え

       ( ダンテ  1265~1321  イタリアの詩人 )