「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

山口県萩市 「 角力場 ( すもうば ) バス停 」

2020-11-22 19:03:49 | 橋 ・ 鉄橋 ・ ダム ・ 隧道・道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、千秋楽を迎えた東京で行われた九州場所。

相次ぐ休場力士が出るなか、大関の貴景勝と小結の照ノ富士が優勝争いを演じた。

結果、13勝2敗の優勝決定戦になり、貴景勝が優勝を飾った。

そんな相撲にちなんだ地名?が山口県萩市にある。

国道262号線と県道32号線とが交わるT字の交差点を角力場といい。

その手前の県道に写真のような角力場のバス停がある。

いままで何度も萩に行っているが、

いつもその前を通るたびに 「 いつか写真に・・・」 と思っていた。

そして前回、船の出航時間よりも早めに着きそうなので、立ち寄って念願の写真を撮った。

 


この記事についてブログを書く
« 熊本県宇土市 「 うと餅と... | トップ | 第10位 みずがめ座のラッ... »