“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

久しぶりに箱根ターンパイクを上り、箱根へ。

2019-12-02 19:30:31 | Weblog

 逗子のエアコン交換で取付業者と意見が合わず、すべてをキャンセルするというハプニング。

 PCでその業者を調べると、「この業者だけは、避けるよう!!」との投書があることが判明。発注業者に苦情を言い、機器の引き取りを依頼。30日午前中に佐川急便が機器を引き取りに来た。

 不快な気分を和らげるため、30日正午ごろ目的もはっきりさせずに逗子を家内、レオちゃんと一緒に出発、西の方面に海岸沿いに車を走らせた。

 車の中では、熱海に行こうかと決まったが、小田原ICで道を間違い、箱根方面に入った。しょうがなく、ターンパイク箱根を20年ほど登ってないのでその方向にかじを切った。

 急な上り坂とくねった道を慣れない車でなお慎重な運転となる。時々後ろの車を追い越させた。こんなことは今までにないことだ。

9月末に届いたばかりのトヨタプリウス新PHV車。 ターンパイク登り途中の駐車場で。

 ここから観る伊豆大島、初島です。

 

 車を止めるたびにレオちゃんも車から降ろしておしっこをさせた。

しばらく休憩の後、次の駐車場まで走る。

アネスト岩田スカイラウンジ駐車場に入る。 日陰には、昨晩降ったと思われる雪が・・・。

アネスト岩田スカイラウンジから望む富士山。この時点で午後2時15分。

 レストランには入らず、すぐそばの大観山展望台まで車を走らせた。

 日本景勝百選地「箱根大観山」の標識。 標高1011mとのこと。

 この場所から観る富士山が素晴らしい。

 左手は、芦ノ湖。遊覧船が湖面を走っている。

右手の山は、箱根駒ヶ岳。

 富士山山頂の雲の流れが速いので、しばらく休憩して山頂が出るのを待って写真を数枚撮る。寒いのでレオちゃんは車の中。

 時間の過ぎるのが早い。「明るいうちに芦ノ湖に下りて・・・」となって、大観山を離れた。

 道路はそれほど混んでいなかったので、すぐに芦ノ湖畔に到着。芦ノ湖港の駐車場に車を入れた。

 レオちゃんも一緒に湖畔を散歩。

芦ノ湖から観る富士山。

紅葉はもう終わっていた。

 茶屋本陣「畔屋」の庭。

「畔屋」前。

海賊船が入ってきた。

 

大変多い客が下りてきた。観光バスが駐車場に 多く停まっていたので、その客たちでしょう。

もう、午後3時40分ほどとなっており、肌寒かったので、車に帰る。

 車の中のメーターでは、外気温が4℃を示していた。

 もうすぐ暗くなるから「帰るよ」と告げ、箱根関所は10年ほど前に家内と見ているから通過。

 今度は国道1号線を下ることとした。

 小涌谷を通過したのちしばらく走ると渋滞に遭遇。ノロノロ走る。

 後で判ったことだが、宮ノ下のT字路の20mほど小田原方向の道路で大型バスが故障停車して道路をふさいでいた。片側通行でおまわりさん他多数の人が交通整理をしていた。(車の中のラジオで渋滞情報として教えていたが、抜け道がないのであきらめ、渋滞に従う) これから箱根に向かおうとする車の列は、小田原の手前まで続いていた。

 「帰りは、どこかの温泉に入ろう」と話していたのだが、お湯に入ると一度に疲れが出て運転できなくなると思い、あきらめ、一途に逗子に向かった。

 家内やレオちゃんは車の中で眠っていたが、小生は命を預かっているので、目をキッと開いて運転。途中一度休憩して逗子到着午後7時30分。箱根から3時間強の運転だった。

 家に着くとすぐにお風呂に入り、パタンキュ。

 思いがけない一日となった。

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする