![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/ea3b3e67b6f243a6d9b0858e6b318ea8.jpg)
先日の「釣行」、久々にパパしゃんは「お魚」を持ち帰りました。
おなじみのツクナレ(ピーコックバス)。
マナウスで「釣り」といえば、獲物はこれが普通ですね。
お友達にも差し上げたそうなので、正確には何匹つったのやら?
わんこたちには秘密のようです。
我が家や用には3匹ゲット。
小さいのが2匹と中ぐらいのが一匹。
釣ってきたその日に、小さいのの半身は「お刺身」、頭と中骨は「から揚げ」にしました。
ツクナレは骨が硬くて鋭いので、わたちたちわんこはもらえませんでしたが、パパしゃんとママしゃんは
「おいしい、おいしい」って食べていました。
次の日にパパしゃんが作ったのが、これ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/750a9064e1ed6f78046f79d45cfffa0d.jpg)
ツクナレの「カルデラーダ」。
本当はお魚と野菜を軽く煮て、塩味で食べるものなのですが、そこはパパしゃん、いろいろスパイスを入れ放題!
しかも、煮込みすぎて、お魚の身がなくなってるし...
で、ママしゃんには、「くどい味!」と酷評されていました。
かわいしょうに...
でも、不思議なもので、次の日に食べたら、スパイスの味も気にならなくて、とってもおいしかったそうです。
ママしゃんも、おなかがはちきれそうになるまで、一杯食べていましたよ。
というわけで、二日間にわたって我が家の食卓を飾った「パパしゃん作 カルデラーダ」、最後にパパしゃんが「この汁だけ、わんこたちのごはんにかけてやったら?」と言ってくれたのですが「しょうがとニンニクの味が出ているから、だめ!」とママしゃんにあっさり却下されたのでした。
残念!!