前記事に書いたように、スマホは「通信アプリつきPC」、しかも10年前のノートパソコンに似ているところがあります。
それならば、このところのPC界の動きを見れば、スマホの将来もある程度予想できるのではないでしょうか。
そこでスマホの将来を予想してみました。
予想1;格安海外モデルの普及
豪華仕様の日本メーカーは衰退
技術の進歩と需要の増加により製品価格は下がっていきます。
しかし、一台あたりの価格が下がりと利益分も下がるので、メーカーとしてはなんとかい価格を保持しようとします。
このため、国内メーカーはPCをどんどん豪華にしました。
ワンセグをつけテレビを見られるようにし、やがて地デジになり、フルハイビジョンになり、しまいにゃ3Dにしてしまいました。
一方、海外メーカーは低価格競争です。
余分なソフトは付けず、ハードの性能もそこそこ・・・でも、ネットを見たり、オフィスソフトで仕事したりならば充分、いわゆるネットブックです。
デフレの我が国でどちらを選ぶかはわかるはず・・・にもかかわらず、テレビ業界で同じようなことを繰り返しています。
スマホ業界も繰り返すことになる・・・・
日本国民としてはこの予想がはずれることを願っています。
予想2;高性能で美しいApple
でも与党にはなれない
MacのOSは優れています。
Windowsなんかは数年遅れで、パクッていることはみえみえです。
デザイン的にもすぐれていますね。
にもかかわらずWindowsの方が圧倒的にシェアがあります。
これは、ほぼ一社独占のMacに対して、Windows PCを作る企業は星の数(ある意味、自作派の橋吉もこのひとつです)、高性能な方が勝つのではなく、お友達企業が多い方が勝つことは、かつてのβ vs VHSの結果を見ても、明らかでしょう。
予想3;「使いやすくて良いんだけどなぁ」といわれつつ
ガラケーは絶滅
思い出してください、かつて、ワープロ専用機なるものがあったことを。
文書を作るだけなら便利であり、優れていたのですが・・・絶滅しました。
だから、ガラケーもまた・・・・
予想3に関しては、大きくハズれるかも知れません。
その要因は、タブレット端末の普及です。
営業や大学の授業など、持ち歩くPCは徐々にタブレットに変わってきています。
入力しやすさ、画面の大きさなどの使いやすさでは、スマホよりタブレットの方が断然有利です。
ですから、タブレットを持ち歩く人にとっては、中途半端なスマホよりも、割り切ったガラケーの方が便利じゃないでしょうか。
私の提案としては、
携帯電話(ガラケー)から通信以外の機能は排除したモデルをつくる。
その分、軽く・薄くする、たとえば名刺サイズとか腕時計サイズとか・・・
きっと需要はあるだろうし、海外へも売り込めるような気がしますが、いかがでしょうか
やはり、ネット検索や添付ファイルの確認では、iPhoneの限界を感じており、iPadとガラケーの使い分けが正しいかと思ってます。
iPhoneもあり便利ですが、電池切れの心配もあるので・・・(^^;;
①スマホデビュー
②入力しづらさと狭い画面に不満
③タブレット端末購入
④電話しか使わないなら、ガラケーの方が使いやすい
や
といったところでしょうか。現在の私は2.5を過ぎたあたりです。
増えて行く中で、どういうパターンが支持されるんでしょうね。
時代の流れだという事でスマホに変えたものの使えずに
ガラケーに戻った高齢者の方たちのように、今後の
成行きの予測は難しい気がします。
私の場合、他人事じゃないんですよね(笑
ただし自分の場合、(1)ノートPCに匹敵する文字入力のしやすさネット(仕事とプライベートどちらでも気軽にメモ等が素早く取れる)、(2)ネットに接続できる。 この2つが条件で、iPadは(1)の「素早く文字入力」 できない(会社にあるもので試した結果)ため、購入にいたっていません。
携帯の使い道としては、(1)メール。(2)時々通話。なので、メールが打ちにくい小ささだと個人的には却下かなぁ。
あれもこれも、いろいろ求めてもダメですね。
らくらくPhoneの初期型とタブレットがいいですね。
マックかグーグルで悩み中です。
タブレット端末がほしいです。「そんなものホントに必要なのか?なくても困らないだろ」と主張する自分と、「数万円だからパチンコに負けたと思って試しに買ってみてもいいんじゃないの?」と誘惑する自分の狭間で揺れ動いています。ひとつ言えることは、持っていないときは無くても困らないが、いったん所有すると無しではいられなくなると思います。
電卓を思い出しました。技術的にはいくらでも小さく、薄くできるのでしょうが、案外大きいサイズのものが使いやすく人気があるようです。電話も同様でしょうね。個人的にはウルトラセブンの腕時計型テレビ電話にいまだにあこがれています。
ワープロ専用機は根強い人気がありましたが、時代に流され消えちゃいましたね。ガラケーもそうなるかと思ったのですが、ただ、タブレット端末という第三極があらわれて状況は変わってきているようです。コメントを寄せられた皆さんもタブレット+ガラケーに変わりつつあるような・・・
まったく同感です。私も「らくらフォン初期型+タブレット」が理想と考えています。
また、iPad miniかグーグルかでも悩んでいます。工業製品としてiPadは作りが良いし、デザインも優れています。一歩グーグル勢は安い。どうせ数年で時代遅れになり買い換えたくなるのなら安いので十分かもとも思います。それと日本語入力にATOKが使えるのも強みです。