皇吾洞古墳群
慶州駅から少し歩くと目の前に皇吾洞古墳群が現れた。
電柱が少ないのも印象に残った。
慶州中心街には大古墳群がいくつかある。この古墳群には、3世紀から6世紀中頃まで墳墓が築造され続けたものが残っているそうだ。大小のものが密集しているが、その多くは盛り土が失われたために平らになっている。今では約10基だけがその形を保っているとのことだ。
どこかしら奈良っぽい感じがした。
個人的には藤原京跡や唐古・鍵遺跡
史跡公園 の周囲の風景と似ている?
あの白い目立つ建造物、
チョクセム遺跡発掘館?