12/2(日)
乱打戦ですね
解説者がそう評したけれど。
野球ならわかる、両チームとも2桁得点とかね。
しかし、彼が解説している場所はボールパークではない。
ゲームは人工芝で行われている訳ではなく、
ぱちり ぱちりといい音が響く、い草で編んだ畳の上。
羽生善治が奇妙奇天烈な手を繰り出した結果、
駒の取り合いのようなそんなゲーム。
だからって乱打戦はないだろうに、
少なくとも打っていないし。
先週は囲碁に驚いたけれど、今日は将棋だ、いやホント。
今日も学びEyeから見始めるけれど、
米粉はまったく興味がない。
ゴーバスターズは相変わらず・・・
2月半ぐらいで終わるとは思えない、
それぐらいの展開のなさ。
仮面ライダーウィザードは笑えない笑いが続く、
てこ入れが必要?そろそろ飽きてきました、はい。
今日も嫁さんは低空飛行。
整腸剤と下痢止めだけなんて、どんな処方?
内科で治癒する気がないんじゃない?そんな感じ。
11時前に自由が丘へと買い物へ。
もちろん昼ごはんや夜ごはんの食材を。
クピドの前に謎の行列を見ながら上った跨線橋、
青空が見えるし、遥か西には丹沢までが見える。
帰ってきてすぐに嫁さんの昼ごはんの仕度。
てか、その時にNHK杯テレビ将棋トーナメントがすごいのだ。
羽生善治が驚愕の手を打つ、解説者が想像すらできない、
そんな天才の発想を見せつけられる瞬間。
乱打戦ですね
解説者はそう言うけれど乱取戦?
いやいや、のんびりしている場合ではない。
さっさと昼ごはんを食べさせないと。
ただ簡単なのだ、やることは。
鍋に日本酒と白だし大さじ3を入れ沸騰させる。
水500ccを加えたら、なめこを加える。
大根を擦りおろして鍋へ。
片栗粉で普通はまとめるけれど、
なめこのぬめりで片栗粉はいらない。
油揚げを少しと乾燥ワカメを放り込んで
あとはちょっと煮詰める程度。
昨日の残りのうどん1玉を茹でたら完成。
なめこおろしうどんとは、本来違うだろうけれど、
いいんでないの?
なめことワカメそして大根おろしを中心に食べさせる。
何しろ多すぎるのだ、なめことワカメが。
当然、ほぼうどんは手つかず。
大根の葉の部分を刻む。
昨日の藤屋畜産のロースハム、
その脂身をフライパンにひき、大根の葉を。
ざっと炒めるぐらい。
ハムを厚みと同じぐらいの幅に切る。
ちょっとしっかり目に炒めたら、
丼というか小鍋に残ったうどんを汁ごと。
鶏ガラスープの素を少し加え、ごま油で炒める。
焼うどんなんて久しぶりに食べる。
ただ、なんだか意味不明の味。
白だし味のような・・・わからん。
茹でられ、焼かれと乱打戦をくぐり抜けたうどんは、
さぞぐだぐだだと思ったら、いやはやどうして。
シマダヤってすごいような気がしてきた。
羽生善治並に?そりゃ言い過ぎ。
The orange that is too hard squeezed yields a bitter juice.
貧乏性は何をやってもダメである。
もったいないからとメロンをギリギリまで食べたところで、
皮の苦味を味わうことになるだけ。
オレンジを絞るのだって、同じ結果が待っている。
なんだってやり過ぎはダメなのだ。
過ぎたるは猶及ばざるが如し
つまり、そういうこと。
夢からさめてガンバの惨劇を見た後、冷蔵庫へと。
藤屋畜産
昨日、家に帰ったらどでんと置いてあった。
もちろん嫁さんが買ってきた訳ではない。
オヤジから送られてきたものである。
ロースハム
いやはやどうにも
でか過ぎる、面白そうだから重さを量ってみよう、
どうやって?
ああ、タニタのね。
もちろん体脂肪はコイツでは量れないけれど。
しかし、2kgってどうよ?1人1kg・・・
家が何人家族だと思っているんだ?
オレンジを絞りすぎだって、オヤジよ。
添加物不使用だから、冷凍させるしかないのだ。
今日と明日、食べる分以外は。
1cm強ぐらいに切り分ける。
フライパンに油をひかずに焼きはじめる。
中火でしっかりと。
脱水させてはいるけれど、ほぼ豚肉。
塩などの味もほとんどつけていない。
ワサビをちょっとつけて、醤油で食べるとなかなか。
脂もあまり気にならなくなるし。
コレだけではあんまり。
昨日、嫁さんが晩ごはんに食べた
キャンベルのミネストローネを増量する。
グレープシードオイルをひいた鍋に、
乾燥ニンニクと唐辛子をちょっと。
レタス4枚をちぎって放り込んで、
蓋をして弱火で蒸し焼きに。
ロースハムの端の部分を角切りにして放り込む。
中火にして再び蓋を。
ハムにもしっかりと火が入ったら、
白ワインを加えて強火でアルコールを飛ばす。
ミネストローネを加えて、コンソメを少し。
水を加えて味を調整する。
レタスはほぼ煮とろけていて、ほぼ繊維。
しかし、ハム、多過ぎだ。
今日だけで200gぐらい?
食べ過ぎてキライになるという事はないけれど、
いや、ないと思い大けれど。
小さめのジャガイモ3個の皮を剥き、
細切りにして水にさらして灰汁を抜く。
ニンジン1/2本はチーズおろしで。
熱湯でさっと茹でたら、ザルにあける。
辛子、マヨネーズ、フライドオニオン、黒コショウで和える。
RF1的なシャキシャキポテトサラダのような・・・
ただ、ニンジン1本は少な過ぎ、
そしてキュウリがないから食感は頼りない、
何しろハムを入れられないっていう辺りが・・・