缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS997_マルちゃん正麺 冷し中華

2013-06-23 18:59:31 | 食べ物

6/23(日)

かつて高級住宅街だったせいか、お年寄りが多い。
おまけに第1種住専という規制のために
集合住宅が少ないから、若い人間が寄り付けない街。
世代交代が進むのはいつだろう?

昨日、昼寝もしたし、夜も0時過ぎには寝た。
寝られたことが不思議だったけれど、
目が覚めて6時だったことに、さらに驚いた。
寝過ぎじゃない?いやいや。

日本!食紀行はやはり面白くない。
当然のようにアイロンをかけながら、朝のルーティン。
仮面ライダーウィザードはホントに終わる気があるのか、
映画対策だと思うけれど、この期に及んで新ライダー、
いやはやどうにも

10時ぐらいに嫁さんと一緒に家を出る。
先週は雨が降りそうだったからやめたけれど、
2週前から始めた大岡山への散歩。
とにかく落ちる一方の体力維持を図らないと。



東工大からも富士山は見えない。
まあ夏だからしょうがないけどね。

ヒルマで牛乳を買ってUターン。
買ったものを冷蔵庫に入れて、駅前へと。
自民党を第一党にさせないこと、
維新の会を送らないこと、それだけ。
しかし、投票所に来ているのは平均70歳ぐらい?
自公連立なんだろうなあ、東京都政も。

帰りに近所のスーパーに寄るとなんと。



千葉県産の真イワシが1尾50円。
今日は開いて背骨もとってもらった。

ネギ1本と大葉2枚をみじん切りにする。

イワシの背びれと尾びれをとって、包丁で叩く。
ネギと大葉を加えて、包丁で捏ねるように。
味噌大さじ1を加えて、さらに捏ねる。
全卵1/2個に片栗粉大さじ1をつなぎで加えて、
しっかりと和える。
ただ、水分量があまりに多いので形にならない。



サラダ油をひいて中火で焼く。
イワシだからすぐに火が入る。
3分ぐらいでひっくり返して裏面も。



イワシのハンバーグというか、
つみれを焼いたものというか。

てか、コレがトッピング?

つなぎに使った卵に全卵1個を加えて、
さらにちょっと出汁を足して、錦糸卵を作る。

水菜をさっと湯通しする。

ゴーヤ1/2本を薄く切って、塩でしっかりと揉み込む。
青臭さと苦味を抑えるためだけなので、
水にさらして塩分はしっかりと抜く。
ポン酢に辛子を溶かして、さらにゴマを。
ゴーヤを和えれば、出来上がり。

主役はコレ。



マルちゃん正麺 冷し中華
中太麺に液体スープ、それだけ。

液体スープは冷蔵庫で冷やして、
麺は沸騰した湯で4分ぐらい。
流水でぬめりをとりながら、しっかりと締める。



マルちゃん正麺しかないな
嫁さんがそんなことを言う。
確かに乾麺とは思えない食感。
ラ王も最後の1個はウマかったけれど、
マルちゃん正麺にはやはり叶わないかもしれない。

酢醤油でもゴマだれでもない、
ホントに醤油タレ。
何もトッピングしないとかなり濃い。
キュウリやトマトなど水分が出るものをトッピングする、
そんな想定なんだろうなあ。

イワシバーグは味噌を入れた結果、
イワシの香りを殺してしまっている。
次は香り付けにちょっと醤油、とかかな?

ただ、冷し中華のトッピングではない、
それだけは確か。



NS996_キンメの煮付け

2013-06-23 06:37:11 | レシピ

祝!富士山
自然遺産がダメだから
文化遺産!というご都合主義はまあ置いておいて、
とにかく世界遺産登録なのだ。
三保の松原も認められた訳だし、
これで小遊三師匠も昇太師匠も仲良くなれる、
それが何より?訳ないけれど。

昼ごはん
後、寝たのか寝ていないのか・・・
しかし17時までベッドでぐだぐだ。
テレビを点けるとテレ東がニュースをOA。
ザ・フィッシィングが始まるといきなり出た、
TXNニュース
しかし、そのテロップが番組タイトルにのったまま、
何が起こったのか、さっぱり。
そしたら富士山が登録されたと知る。
慌ててばたばたと家を飛び出す。



3週間ぶりに跨線橋へと走る。
しかし、富士山は祝賀パーティーにお出かけ中。
北の空には青空が広がっていたけれど、
南側には分厚い雲、小雨が散っていたからねえ。
帰り道、東の空を見上げると虹が出ていた。

神宮前から有楽町、目白、そこから目黒まで。
山手線ほぼ1周を終えて嫁さんが帰ってきたのは18時半。
ちょうど晩ごはんの仕度をしようと思っていた、そんな時。



午前中に東急ストアで見つけた。
アラだけれど神奈川県産のキンメの頭部が1尾分。
かなり重く、食べられる身もぎっしり。

身側に塩をふって30分ぐらい放置する。



フライパンに日本酒、みりん、醤油100ccずつ、
砂糖大さじ4を加えて、中火にかける。



沸騰する直前に、水で塩を洗い流した鯛の兜を。
ペーパータオルを落とし蓋代わりにして20分。
そのまま10分ぐらい放置して味を含ませる。



さすがに鱗は落とされていないので、
皮は食べられない。
もちろん骨、目玉も。
それ以外は口の先のコラーゲンまで食べられる。
身も切り身1切れ分以上はある感じ。

これで1人前150円、アラは素敵だ。
たとえ富士山が見られなくても。