8月2日(日)に既に終了しましたが、今年度の全国高校書道展の映像も紹介しておきます。このところ、多忙でしたのでアップが遅くなりました。これは2日の表彰式の日の映像ですので、受賞の高校生も大勢見にきています。
特別賞の作品は、ガラスケースの中で展示されていました。
すばらしい作品ばかりでした。若い人の力に期待しています。
8月2日(日)に既に終了しましたが、今年度の全国高校書道展の映像も紹介しておきます。このところ、多忙でしたのでアップが遅くなりました。これは2日の表彰式の日の映像ですので、受賞の高校生も大勢見にきています。
特別賞の作品は、ガラスケースの中で展示されていました。
すばらしい作品ばかりでした。若い人の力に期待しています。
8月1日(土)~5日(水)、徳島駅近くの四国大学交流プラザ3Fで教員展が開催中です。
非常勤講師の先生方の作品の続きには、「徳島ゆかりの書人展」と題して、大学や私の個人持ちの古い掛軸を展示しています。江戸時代末期から明治にかけての作品です。
私は、今回5点出品しています。
6日(木)~22日(日)までは、この半数ほどを、四国大学書道文化館1Fギャラリーでも展示いたしますが、全部見られるのは5日までです。
猛暑で外に出ると倒れそうなほどですが、お時間があれば気をつけてお出かけいただき、ご観覧下さい。