7月30日(土)、午後に標記の展覧会を見にいきました。学芸員さんによる講演会がありました。
「戊辰戦争期、京都での茂韶の日々」という題名でした。言継帳という、当時の藩医の関寛斎などが書いている日誌が見つかったことで彼の動きが正確に分かってきました。
なかなか興味深い講演でした。展覧は8月15日まで実施しています。ぜひお出かけ下さい。
7月30日(土)、午後に標記の展覧会を見にいきました。学芸員さんによる講演会がありました。
「戊辰戦争期、京都での茂韶の日々」という題名でした。言継帳という、当時の藩医の関寛斎などが書いている日誌が見つかったことで彼の動きが正確に分かってきました。
なかなか興味深い講演でした。展覧は8月15日まで実施しています。ぜひお出かけ下さい。