8月21日(月)~23日(水)、標記の錬成会が昨日から開催されています。昨年までは淡路青少年自然の家にて、2泊3日で実施していたのですが、この施設は年々人気が上昇してきて、こちらの都合の良い日程に会場が予約できなくなってしまったので、会場を大学に移して、宿泊はせずに各自通いで実施することにしたのです。まずは開会式をしました。
今年も学生の自主的な運営によるもので、委員が今年のテーマを書きました。
3教室に会場を分散して、錬成の始まりです。まずは臨書作品です。
夕方には、批評会を実施しました。自分の作品の反省を述べた後に、他の人に批評してもらい、最後に教員が指導します。
仮名の小作品の場合は、皆が作品の周りに集まって近くで見ながら批評しました。
批評会はあと一日あります。暑い中で汗を流しながらですが、良い成果があがるとよいと思います。