11月15日(水)、標記の2回目の授業を、妻が担当して、写真をもらったので掲載します。今回の生徒は、1回目も参加したロシアのアナスタシアさん、今回初めてのスペインのペドロさん、そしてカナダのヘネシーさんの3名です。ペドロさんが「風」の字を熱心に書いています。
最後に、色紙作品を作りました。
ペドロさんの「頑張ろう」の作品は、多少なぞったり、墨をとばしてデザイン書道のようにしていますが、たいへん良い出来です。印の位置も自分で決めました。友人にプレゼントするそうです。
後ろから撮影しているので、顔が写っていませんが、カナダのヘネシーさんも良い作品を作りました。
彼はこの作品を使って、ランプシェードを3点作成しました。後ほど、ここにLEDを入れて光らせます。
ウッドアイビス経営者の新居さんによれば、これらの作品を、町内の文化祭で展示するそうです。会場は内町コミュニティーセンターです。
第2回目の授業も大成功だったそうです。両国本町商店街では、書道が盛んに楽しまれています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます