1月21日(月)、散歩コースに田宮薬師寺があります。ここは元は「菅原寺」と呼ばれ、菅原道真が数か月滞在した伝説がある寺です。田宮の天神さんの隣にあって、神仏習合の時代は一緒に経営されていたのだと思います。
蝋梅があまりに見事に咲いていたので、妻が写真を撮りました。写真データをもらいました。
このお寺の前に、徳島市仏教会のポスターが飾られています。このイラストと、書で入れた言葉がとてもいいので写真に撮りました。
このデザインを作ったのは徳島のイラストレーターの「きんこ」さんという女性です。下記は彼女のブログです。
徳島市新町川沿いに昨年オープンした喫茶店Apple Sweets 工房で発売中の美味しいロールケーキのプロデュースもするなど、マルチに活動されている元気な女性です。
このイラストのような角度からの絵は珍しく、このポスターはとても気に入っています。人物の顔が花びらで、七弁の花びらの花が咲いているようです。
春は間近です。
きれいです(^O^)
黄色がとても可憐ですが、
他の色もあるんでしょうかねー
きんこさんの、「花」のポスターもいいですね~
みんなの笑顔がかわいらしい(●^o^●)