食いしんぼsanaの「舌の記憶」

「舌の記憶」を中心に、日々感じたことを、
ゆるゆるとつづっていきます。

エリンちゃんのケーキ☆

2012年01月01日 | お家でゴハン

実家へ帰るまえ、部屋のドアを開けたら何かがノブにぶらさがっていて。そしたら「Happy New Year!!」のメモとともに、エリンちゃんからの手作りケーキが。なんて嬉しいことでしょう! 実家のみんなとおいしい紅茶とともにありがたーくいただきました♪ チョコバナナのケーキだったのかなぁ? しっとりとした食感とあまりのおいしさにみんな絶賛していましたよ! 本当にどうもありがとう。エリンちゃん、ジョンボ、至らない隣人ですけど、今年も仲良くしてね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日に続き元旦の口福

2012年01月01日 | お家でゴハン

これ以上何も語るまい。

放たれている幸せオーラ、それがすべて。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年始の挨拶はまたゆっくりと

2012年01月01日 | お家でゴハン

まずはかけ足で大晦日の口福から。上の写真はわたしの大好きなもの。マミーの豚角煮です。大根、にんじん、さつま揚げにお出汁がたっぷり浸みこんで、それはもう幸せの味♪ お寿司のレベルの高さにビックリ! わたしが食べたのは大トロ・中トロ・赤身・穴子・いか・ぶり・うに・いくら。「なんだかんだ言ってもやっぱり赤身が一番」なんてわたしはツウぶりませんっ。当然大トロと中トロがサイコーでした! あの脂の甘さと舌にとろけていく感じはもう尋常じゃない……。お値段も……。

今回わたしの貢献はサラダ。じゃなくて、ドレッシングのみ。適当に作ったわりには好評で安心しました。エキストラバージンオリーブオイル、イタリアンハーブミックス、オレガノ、にんにく、塩こしょう、醤油、おさとう。

骨付ザンギとエビフライ。エビフライにつける特製にんにくケチャップが絶妙のおいしさで得意顔のパパでした。ザンギを楽しみに帰ってきた弟は「母さんのザンギは最高だ」とご満悦。

深夜0時になる5分前。先を争って年越しそばを食らう。NHKの合図とともにぴたりと食べ終え、みんなで「明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします」と唱和し年越しイベントは無事に終了、その後は思い思いに散会。

たくさんあったお菓子の中でもわたし的にダントツの美味がこれ。空豆を生姜などであまじょっぱくコーティングした九州土産です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする