食いしんぼsanaの「舌の記憶」

「舌の記憶」を中心に、日々感じたことを、
ゆるゆるとつづっていきます。

愛がいっぱい

2012年01月24日 | 取材と原稿書き

先般のブログを読んで心配になって、と仲良しから電話。疲れた心に響く言葉をたくさんもらって思わず涙ぐんでしまう。好きな仕事でもつらいことはたくさんある。ポジティブなわたしでさえもあれこれ打ちのめされることがあって、やっぱり能天気ではいられない。この疲労感に拍車をかけたのは、深夜に起きたとある店主とのちょっとしたトラブル。切羽詰まった状況だったとはいえ、確かにわたしの配慮が足りなかった。そんな自分の甘さに舌打ち。そんな気分のまま、今日も一日息をつくひまもなくて……荒みきったブログ内容になってしまいました。

優しい電話をいくらか穏やかな気分で切ったあと、今度はお隣さんからスカイプ。そういえば「やけくそになっているお隣さんに癒しを」とかいうコメントが入っていたなぁ~。「癒しスープを作ったよ」。お腹が空いているせいで満たされない気持ちなのかとも思っていたので、いそいそとお隣へ。ジョンボ特製のコリアンスープ、すんごくおいしかったよ! どうもありがとう~。癒されました。 エリンちゃんも帰ってきたばかりでリラックスできなかっただろうに、やさしく迎えてくれてどうもありがとう。それなのに、大事なピーナッツチョコと歌舞伎揚げ、遠慮なく食べちゃって、しかも「ごはんがやわらかすぎる」とか文句も言ったりして、本当にごめんよー。

ともかく愛で満たされた。明日からまた頑張っていけそう、わたし。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう~イヤ!

2012年01月24日 | 取材と原稿書き

とにかくもうイヤ! イヤったらイヤなの! 疲れた! うんざりなの! お願いだから、わたしにやさしくして!! 

こういうことはツイッターでつぶやくべきことなんだろうけども。

でもでも。ともかくやるしかない。どんなにハードスケジュールでも仕事は仕事だ。

今日のブランチもインスタントラーメンだった。夜ごはんはどうしよう? せめていちごとか? もう何でもいいや。どうせわたしなんてダメ人間なんです。おいしいごはんを食べる資格なんてないんです。ってゆーか、食べてるヒマなんてないはず。っていうか、こんなブログを書いてていいの? いやダメよ、たるんでるわ。でもこんなスケジュールで精度も何もあったもんじゃない、もっと肩の力を抜いて、自分! どうせ誰も買わない雑誌じゃん……とか思ったら、ますますテンションが下がるから、ともかく精一杯やるしかない。でも、もう~やだ! 何がいやって。スケジュールの問題もあるけど、現場に訪れずして原稿を書くという空しさと、それなのに写真データだけくださいなんていう図々しさ、かなぁ? いつまでこんな仕事続けるんだ?という自分への軽い嫌悪感もあるし。この不況時代、経費削減でカメラマンを出せない事情はわかる。そのしわ寄せがライターと店側に重くのしかかってきて、もう~やりきれない気持ちでいっぱいに。劣悪な環境下で理想を押し付けすぎなんだよ! どんだけ無理きくと思ってんの? まぁでも、編集長ってそういう立場だよね。理想を追求しなければいい本は作れないわけで。せめて、ギャランティを上げろ~~! あぁ~、どれだけ愚痴っても現実からは逃れられない。そろそろ作業を再開するか。ちょっとスッキリした。こんな独り言をアップしてごめん。またすぐ元気になるから心配しないで。いまはちょっと壊れてるだけ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする