食いしんぼsanaの「舌の記憶」

「舌の記憶」を中心に、日々感じたことを、
ゆるゆるとつづっていきます。

2021年3月病状報告

2021年03月04日 | 糖尿闘病記
ちょこちょこ鉄剤を
のんでいたおかげか
貧血は改善方向へ〜。
これは良い傾向です!

a1cはなんと「5.2」
すごーい、こんな数字
見たことなーい!
糖尿病とは思えません。
でもお腹空いてる時間が
多かったんじゃないかと
ドクター。

塩分に気をつけながら
3食しっかり食べてね、
運動もしてるようだし、
この調子で頑張って!
とのことでした(^◇^)

あと
管理栄養士さんからは、
お願い3つ!

・朝ごはんを食べてほしい。
・そして朝ごはんには、
ヨーグルトを取り入れてほしい。
→ヨーグルトに玉ねぎを漬けたものが
活躍するそう。マヨネーズを混ぜて
トーストにのせてもいいし、サラダに
くわえてもいいし、マスタードとかで
アレンジもいろいろ。これはおいしそう。
早速やってみたいなぁー。
・体重を増やそー(´;Д;`)
→病院での計測38.4キロ。
身長147センチだとしても
40キロは欲しいよねぇ。



食事ノートもチェックしてもらって。
赤ペン先生みたいで
モチベーション上がります!!
メモすることはすごくいいよと
ほめてもらえましたヽ(´▽`)/
あと冷凍おかゆもナイスだって〜。

朝ごはん食べる時間に起きて、
3食バランスよく
たくさんたべて体重はアップ、
a1cは基準値以下をキープ!

理想になるべく
近づけるように今月も
頑張りまーす!(*´∇`*)

おっと。冒頭の写真は
今日のお昼ごはん。
に志かわの食パンに
豚バラと、にんにくの芽炒めを
のっけた
オープンサンドでした🍞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする