食パン一枚を半分に切って、
それぞれに「マヨネーズ」
「はちみつとバター」を
塗ってこんがりトーストに🍞
サラダは新玉ねぎとトマト🍅
アーモンドオイルで仕立てた
ドレッシングに
無塩ナッツとベビーほうれん草を
添えました〜🥗
このベビーほうれん草には
葉酸と鉄分がたっぷり入って
いるそう。貧血のわたしに
(ヘモグロビン6.8)
ぴったりです!生のままで
気軽に使えて見た目もオシャレ。
どんどん活用していきたいな。
さて。お食事を始めてしばらく
経ってから。。。
たんぱく質がないことに気づく。
今からお肉を焼いたりとかは
時間もかかるしどうしようと
考えてパッとひらめいたのが
冷蔵庫にある「すじこ」です❗️
宮本百合子さんの自伝小説
「道標」の中でロシア留学中に
「トーストといくらでごはん」
みたいなことが書いてあって
なんだかおいしそうだなぁーと
前々から思っていたのでした。
いくらがおいしいなら
すじこだって絶対に
おいしいはず〜。
マヨネーズを塗ったほうの
トーストにすじこをのせて〜。
パクリとひとくち。ん〜、
思った通りの濃厚テイストでうま!
考えてみれば
たらこマヨと同じ系統だしね。
それともしかしてこれ
何度か作ってるかも??
何回食べても新鮮に感じられる
おいしさってことで(´∀`)
すじこは塩分高そうなので
小さく切り分けたひとつを
さらに細かくしてのせました〜。