今冬、何度かグラタンを作っているのですが、
自分なりのレシピがいまいち完成せず、試行錯誤を
繰り返しておりました。
それが今回の作成でやっと完成。
■電子レンジでホワイトソースを作る
(詳細は下記リンク先参照)
■グラタンに入れる具を用意する
今回はカキとじゃがいも、ホタテのミニ貝柱、ブロッコリ、
にんじんを使用。カキとホタテは白ワインを入れて
蒸し焼きにしておきます。野菜は茹でて、適当な
大きさにスライスしておく。
■耐熱皿に具を入れて、アンチョビを細かく刻んだものと
マヨネーズを隠し味程度に少~しだけ入れる
全体にシンプルな味でちょっと物足りない感じがするので、
アンチョビとマヨネーズでアクセントをつけてみました。
■ホワイトソースをかけ、チーズ、パン粉をトッピングして
オーブンで焼く
これにて完成! です(^-^)
食べてみると、全体的にアッサリとしたグラタンなのだけど、
カキの風味がポテトにも移ってうまうま~。
やっと自分納得のレシピが完成~。
今後はコレでグラタンを作ろうと思います。
その他のおかずです。
ここは手抜きして(笑)買ってきた惣菜とガーリックパンを並べる。
サラダがおいしかったです。
今回もごちそうさまでした~。
■簡単!10分でできる☆ホワイトソース(クックパッドより):
http://cookpad.com/recipe/254115
*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
先日、某デパートで高級化粧品のソープのサンプルを
もらったんですよ~
お店の方の話では「朝、泡だて器でつくった泡が
1日中持つ」ということでした。
手の甲を洗ってくれたのですが、確かに泡もキメが
細かくて、弾力もある。
しかし、家に帰ってサンプルを使ってみると、
泡立てネットを使っても細かい泡ができず、それほど
コシもない。すぐつぶれちゃう~。
そもそも、顔を洗うのにいちいち泡だて器を使ったり
するなんてありえないもの~(^_^;)(私的には)。
洗顔後はさっぱり・もちもちのいい感じだけれど、
たぶん買わないと思う~(笑)
■今日の小ネタコーナー 2■
my母よりTELがあり、実家の電話が調子悪いとのこと。
留守電機能がヘン(?!)らしい~
どんな様子かを見に、急遽明日、my実家へ
行ってまいります~
人気ブログランキング(地域・北海道)
自分なりのレシピがいまいち完成せず、試行錯誤を
繰り返しておりました。
それが今回の作成でやっと完成。
■電子レンジでホワイトソースを作る
(詳細は下記リンク先参照)
■グラタンに入れる具を用意する
今回はカキとじゃがいも、ホタテのミニ貝柱、ブロッコリ、
にんじんを使用。カキとホタテは白ワインを入れて
蒸し焼きにしておきます。野菜は茹でて、適当な
大きさにスライスしておく。
■耐熱皿に具を入れて、アンチョビを細かく刻んだものと
マヨネーズを隠し味程度に少~しだけ入れる
全体にシンプルな味でちょっと物足りない感じがするので、
アンチョビとマヨネーズでアクセントをつけてみました。
■ホワイトソースをかけ、チーズ、パン粉をトッピングして
オーブンで焼く
これにて完成! です(^-^)
食べてみると、全体的にアッサリとしたグラタンなのだけど、
カキの風味がポテトにも移ってうまうま~。
やっと自分納得のレシピが完成~。
今後はコレでグラタンを作ろうと思います。
その他のおかずです。
ここは手抜きして(笑)買ってきた惣菜とガーリックパンを並べる。
サラダがおいしかったです。
今回もごちそうさまでした~。
■簡単!10分でできる☆ホワイトソース(クックパッドより):
http://cookpad.com/recipe/254115
*************************************************
■今日の小ネタコーナー1■
先日、某デパートで高級化粧品のソープのサンプルを
もらったんですよ~
お店の方の話では「朝、泡だて器でつくった泡が
1日中持つ」ということでした。
手の甲を洗ってくれたのですが、確かに泡もキメが
細かくて、弾力もある。
しかし、家に帰ってサンプルを使ってみると、
泡立てネットを使っても細かい泡ができず、それほど
コシもない。すぐつぶれちゃう~。
そもそも、顔を洗うのにいちいち泡だて器を使ったり
するなんてありえないもの~(^_^;)(私的には)。
洗顔後はさっぱり・もちもちのいい感じだけれど、
たぶん買わないと思う~(笑)
■今日の小ネタコーナー 2■
my母よりTELがあり、実家の電話が調子悪いとのこと。
留守電機能がヘン(?!)らしい~
どんな様子かを見に、急遽明日、my実家へ
行ってまいります~
人気ブログランキング(地域・北海道)