an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

香ばし十五穀物(ハウス食品)

2006-04-22 20:59:18 | お気に入り(食品・グッズ)

家人は白米好きなのですが、私は雑穀米が好き。
なので雑穀米を食べるのはもっぱら私ひとり。

そんなとき手軽に利用できて便利なのが
ハウス食品の「元気な穀物 香ばし十五穀」。
2~3合用のものが、6パック入って500円ぐらいです。
(2006年4月現在)

発芽玄米、黒米、とうもろこしなど十五種類の
穀物が入っています。
小分けにしてあるのも便利。
(と、いいつつ一度に0.5合しか炊かない
私はちょっとずつ使っていますが)。

本当に雑穀が好きな方は自分で好きなものを
ブレンドして食べるそうですが、ぐーたら主婦の
私は使いきりパックものがやっぱり便利。

この十五穀と、日高産の根昆布を入れて
ごはんを炊くのがお米における私の最高の
贅沢です(笑)。

もちっとした食感がとてもおいしい。
私は白米より好きです。

家人がいないひとりごはんのときには、
よく炊いて食べています。

手軽に雑穀米を食べたい方におすすめです。

**************************************************
■今日の小ネタコーナー その1■
今日の私のお弁当。

ジンギスカン弁当です。今日の記事の通り、お米は
根昆布&十五穀米の最高バージョン。贅沢満喫(笑)。
ラム肉は昨日の残り。フライパンでお肉を焼いて、
余分な脂をキッチンペーパーで拭き取ったあと、
ジンギスカンのたれ(つけたれ)を火を止めてからさっと
からめて、弁当箱に詰めたあと仕上げとして粒コショーを
少しだけ散らしました。他はアスパラのシンプル炒め
(塩・コショーのみの味付け)、蒸しブロッコリ、たこさん
ウィンナー、ミニトマト、にんじんのみそ漬けという
メニューでございました。

■今日の小ネタコーナー その2■
このお弁当をどこに持っていったかというと、フィットネス
クラブなんでございます。以前はピラティスが終わったら
帰っていたので「遅い昼ごはん」ですませられたのですが、
さすがに午後のボクシング・エクササイズのクラスに
出るようになってからは不都合が(笑)。休憩時間に
おにぎり1個を食べて、レッスンが全部終わってから
きちんとした食事をしていたのですが、やっぱり
いまひとつ。空腹すぎるのも身体に悪いんです。
そんなわけで家人のお弁当づくりもあるし、
自分の分も一緒に作って持っていくことにしました。
今日は家人の分のお弁当がなかったので、一人分の
作成のみ。食べてすぐハードな運動をして横っ腹が痛く
ならないかと心配でしたが、時間がちょっとあいている
こともあって、先週・今週と大丈夫でした。
毎週土曜日のお弁当づくりが恒例になりそうです。



人気blogランキング(地域・北海道)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分がケチだと思う瞬間 | トップ | スープ&カフェベジ(Soup&C... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2006-04-22 21:08:45
玄米食をやりたいんですが、伴侶が子供の頃、親に強制され、トラウマに。だから、胚芽米で、お互い妥協しています。雑穀って匂いどうですか?

返信する
和さん> (ぽちこ@管理人)
2006-04-22 21:24:09
こんにちは!ブログ訪問&コメントありがとうございます。



私が思うに、この十五穀米はにおいはほとんどありませんよ~。入っているのが玄米だけじゃないし、白米にプラスして炊く形なので。



私自身、健康にいいから食べるというより、おいしいから食べてるって感じなんです。(おまけで健康にいいなら……ってスタンスです)。



よかったらためしてみてくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お気に入り(食品・グッズ)」カテゴリの最新記事