
クロスバイクが納車になってから、今日で3回
乗りました。
1回目 自転車店→自宅まで(夕方ひきとりに行ったため、
暗くなったのでそれ以上乗れず)
2回目 家→地下鉄1駅分くらいを往復(休日で家族サービスを
しなければならなかったため、この日はこれが限界)
そして3回目の今日は、やーーーーーっと
まとめて乗れたかな、という感じ
(約2時間・20.5kmの距離)。
やはり快適です、クロスバイク
ロードにはかなわないけど、ママチャリとは
雲泥のスピード感
以前、ハァハァいいながら乗った距離も楽勝で
いけちゃいました。
すごい
少しずつ、新しいバイクに慣れてきたけど、
まだ降りるときが不安~
スポーツバイクはサドルが高く、足がつくかつかないかが
基本。
初心者なので低めにしてもらっていますが、
乗るときも最初はたちこぎ→サドルに座る、
降りるときもたちこぎ→足をつけるという順番。
詳しくはこちら(クロスバイクの乗り方・降り方をマスターしよう)
乗る方は、わりとなんとかなったのでが、
問題は降りる方。
これがなかなかうまくできない
2回目乗車したとき、降りる練習を重点的に
したけれど、うまくいかない
だが、何回かやっているうちに偶然できたり?
3回目乗車の本日、利き足の問題かということに
気がついた。
自分の場合、乗るとき、漕ぎ出す足は左スタート、
降りるときは右足を先に地面につける方が
スムーズに行く。
まだ練習がいるけど、とりあえず、降りられるように
なってほっとしたよ~
もう少し、乗り降りがスムーズにできるようになったら
街中を走ろうと思ってます
Tough TG-5で撮影