![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/5a720d1f0f460a7792ddcdce11a06e1d.jpg)
今、私がとてもハマッている本がある。
そ・れ・は!!
ピーター・F・ドラッカーの本。
ドラちゃん(あえてそう呼ばせていただく)は、知恵の宝庫。
世の中にはこんなに頭がいい人がいたのか~!。
へぇ~へぇ~へぇ~と、読書中「へぇボタン」押しっぱなし。
もちろん、私はそんなに頭のよい方ではないので、
正直にいって、書いてあること全部(いや、ほとんど?)は
理解できない。
けれども、私はそれでもいいと思っている。
一冊の本の中で、自分で「なるほど!」と思えることが
たった一つでもあれば、その読書は大成功なのだから。
ドラちゃんの本をもう少し読み進めて、
「専業主婦が実践するドラッカー」なるプログ(なんじゃそりゃ?)を
ぜひ、書いてみたいと思う今日この頃。
■写真:
今日の晩ご飯。アラビアータ風きのことベーコンのパスタ。できたて湯気つき。
そ・れ・は!!
ピーター・F・ドラッカーの本。
ドラちゃん(あえてそう呼ばせていただく)は、知恵の宝庫。
世の中にはこんなに頭がいい人がいたのか~!。
へぇ~へぇ~へぇ~と、読書中「へぇボタン」押しっぱなし。
もちろん、私はそんなに頭のよい方ではないので、
正直にいって、書いてあること全部(いや、ほとんど?)は
理解できない。
けれども、私はそれでもいいと思っている。
一冊の本の中で、自分で「なるほど!」と思えることが
たった一つでもあれば、その読書は大成功なのだから。
ドラちゃんの本をもう少し読み進めて、
「専業主婦が実践するドラッカー」なるプログ(なんじゃそりゃ?)を
ぜひ、書いてみたいと思う今日この頃。
■写真:
今日の晩ご飯。アラビアータ風きのことベーコンのパスタ。できたて湯気つき。
最初から全部読ませて貰ってます。
私も道産子なんですよー。
スパゲッティ、めちゃくちゃ美味しいそうですね!
作り方が載ってないのが残念・・・。
ブログ訪問とコメント、ありがとうございます。
(しかも古い記事まで読んでいただいて……)(^_^)
パスタは簡単です。
スライスしたにんにく(1~2片)・タマネギ(1個分)・鷹の爪1~2本をオリーブオイルで弱火でいためて、カットトマト缶(1本)、白ワイン50cc、固形コンソメ1個、ローリエの葉2枚、きのこ・お肉など好きな具を入れて煮込みます。お好みで塩・砂糖を少々。(煮詰まると味が濃くなるので薄めにしておくのがポイントです)。これで、3人分ぐらいのソースができます。
おいしいですよ~
機会があったら、作ってみてくださいね☆