goo blog サービス終了のお知らせ 

an empty page

空白のページを埋めるように、日々のできごとあれこれつづります。

定山渓ビューホテル~食事編~

2007-11-03 10:33:56 | 札幌おすすめスポット

定山渓ビューホテルでプール・温泉と
楽しんだ後はいよいよ食事。

今回はバイキングにしたので、1階レストランへ
向かいます。レストランはすごく広い~。


椅子もヨーロッパ風な(?)布張りで背もたれの
木の彫刻もちょっと豪華な感じがいたしました。

バイキングでは「関西四国 うまいもの市」が
開催されていました。

以下、食べたものあれこれ。

サラダとシーフードマリネ。マリネがおいしかった~



家人がとった炭水化物祭りの皿。ぎょうざは焼きたての
ものが食べられる。にんにくがきいていました~。


カレーも食べてみた。画像で見えるより、ごはんはうんと
少なめに盛ってます(←いいわけ)



ゆずシャーベット。私にはちょっと甘すぎ&もう少し
ゆずの香りが欲しいかな、と思いましたが酔っ払って
いて、味覚が狂っていただけかも……



デザート盛り合わせ。この他にカップに入った
ゼリーもありました。



番外編。朝食です。こちらもバイキングスタイルで、
和洋どちらでも食べられます。野菜とフルーツ中心にして、
おかゆをほんの少しいただきました。


食べ物の種類が多くて、とてもじゃないけれど
全種類制覇はムリでした。

他に天ぷら実演やオプション料金で高級食材
(和牛など)も食べることができるようにもなっており、
ニーズにあわせて食事を楽しめるようになっていて、
思ったよりはよかったです。

グラスワインと一緒においしくいただきました~。


ここで今回の旅行のまとめ。

定山渓一泊プチ旅行のスケジュールは以下の通り。

お昼すぎに出発→
メテオラで昼食(13:00頃)→
定山渓へ移動、豊平峡ダム見学(14:30ぐらい)→
ホテルへチェックイン(15:30頃)→
プール、温泉(16:00~18:00)→
夕食(18:00~)→
温泉(21:00~)→
就寝(22:00~)

という内容でした。

翌日は朝おきてすぐ温泉→朝食→温泉という
スケジュールで、チェックアウトぎりぎりまで
のんびりしてきました。

ダムで散策・観光、プールで少し運動して身体を
ほぐしたあと、温泉につかって疲れをとる~という
内容で、心身ともにリフレッシュによいスケジュール
でした。

またこういう感じのリフレッシュ旅行のプランを組んで
いきたいと思いました~。

とても楽しかったです。


■定山渓ビューホテル:
http://www.jozankeiview.com/index.html

■関連記事:
定山渓ビューホテル~客室・施設編~
蕎麦&ワイン創作料理 MeTeoRa
豊平峡ダム

**************************************************
■今日の小ネタコーナー 1■
ホテル部屋の冷蔵庫にある飲み物が
かなり高額になっているので、1階の
売店で買っていった方がベター。
売店で買ったペットボトルをお風呂にも
持っていって、水分補給を適度にしました~。
長めの半身浴のときは、こまめな
水分補給も大事でございます。

■今日の小ネタコーナー その2■
ホテルを出たあとは、中央図書館に寄って
雑誌をちら見。パンの店アンジュへ行き、
パンを買い込む。アンジュのクロワッサンを
初めて買いました。

朝食に食べましたが、さくさくした生地が
おいしかった~



人気ブログランキング(地域・北海道)


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定山渓ビューホテル~客室・... | トップ | カンフーフィットネス体験 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷぷぷー)
2007-11-03 11:45:58
今年の3月頃にビューホテルに泊まりました。
お部屋のシャンデリアの凄さに笑ってしまいました。

私たちが行った時は、
朝食は、和か洋のどちらかを選ぶ形で、
お料理の種類も少なかったのですが、
今は、違うのですねぇ!!
返信する
Unknown (こつむぎ)
2007-11-03 18:05:36
わははは~っ、ぽちこさん、やっぱりカレー食べてるぅ
我が家は、めざせ!全制覇な勢いで食べまくるんですが(たいてい制覇できませんが…(笑))、そこはさすがぽちこさん、自制されてるー
しかも温泉4回も入ってるちゃーんと運動もされているし、リフレッシュの旅大成功ですね!
返信する
Unknown (ぽちこ@管理人)
2007-11-03 19:35:54
>ぷぷぷーさん
ぷぷぷーさんも行かれたんですね♪
そうそう、部屋のシャンデリア、
「なぜ、和室なのにシャンデリア?」と
ちょっとウケました(笑)
朝食は和食でも洋食でも自由に食べることが
できたので、ぷぷぷーさんが行ったときより
改善されたのかもしれませんね

>こつむぎさん
そうなんですよね~
うどんもあったので、カレーをやめて
うどんにすればよかった……と
後で後悔したワタクシです(笑)
今回は食事メインの旅行ではなかったので、
なんとしても体重増加は食い止めなければ(?)と
思っておりました。
散策と、プール運動がきいたせいか今回は体重は
かわらなかったですよ~
返信する
Unknown (aqua-laundry)
2007-11-03 19:47:55
こんばんは、aquaです。
♀は女友達と一度泊まったことがありますが、平日のプールはやっぱり空いていました^^:しかも、貸切。その時はまだ、死海プールがなかったのでちょっと気になります^^ 
入るときは、気をつけないといけませんね!!
のんびり旅行いいですね~
返信する
死海プール (奥さん)
2007-11-04 03:05:19
死海プールのくだりは、読みながら目がつーんとしました(笑)
ホテルの食事も美味しそうですが、朝食のクロワッサンセット(勝手に命名)が美味そうでなりません。
お弁当に引き続き、ぽちこさんちに住み着きたくなりました(笑)
返信する
>奥さん (ぽちこ@管理人)
2007-11-04 09:16:52
ふつうのプールならちょっと水が
入ったくらいなんでもないのですが、
塩のきつい水だけに、水で流すことが
できないんですよ~

クロワッサンセット、せっかくの
おいしいパンなのではりきって
おかずをそえてみました。
いつもはもっと手抜きです(笑)
返信する
>aqua-laundryさん (ぽちこ@管理人)
2007-11-04 09:21:21
死海プールはわりと最近、できたみたい
ですね~。
死海プール、身体を起こしたときに
髪にふくんだ水分がじゃ~っと……(笑)
肌にも少し、ぴりぴり感があってそれが
身体にきく(?)みたいです。
近場でリラックス旅行っていうのも
よかったですよ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

札幌おすすめスポット」カテゴリの最新記事