山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

私が持っている“レア”なもの

2007-03-19 00:19:18 | トラックバック練習・ご意見板
“レアなもの”ってどういうもののことを言うのか?
あまり人が持っていないもので、自分だけが持っているめずらしいものということで考えてみて、それに近いものというとこれくらいかな?
面白くもなんともなく、かなり「オタク」系ですね。

「知的財産検定1級学習の手引き~過去問題厳選40問収録~」

これは、今年の1月19日に知的財産教育協会から初めて発行されたもので、書店には売っていない。ネットで注文してお金を振り込み、発送してもらう形だ。
1級は2級が受かった人でないと受験できないので、この書籍を持っている人は世間に多いとはいえないだろう。
いつ受験するかはまだ決めていないが、とりあえず買ってみた。A5で1cmほどの厚さでありながら、3150円もするのは驚きであるが、過去問はこれ以外には手に入らない。
合格者の体験記や参考図書なども載っているので、そのようなものを参考にしつつ、ぼちぼち勉強して行こうと思っている。

私は、世の中の新しいことにはかなり疎く、友人やパートの同僚などには、何も知らないし何もしない人だと思われている節がある。実際に新しい文芸・映画・音楽・芸能・ファッションなど多くの物事についてそれは否定できないのであるが、それを知らない分ぼーっとしているか眠っているかの化石のような人だと思われてしまうのは少々心外である。実際には、放送大学やこのようなことに意識や時間を使っているわけだ。
しかし、こんなものに興味を持っているとなると、逆に、ますます敬遠されてしまいそうだから、毎日何にもしないで寝て暮らしていることにしている。


(トラックバック練習板ということで、トラックバックをしているのですが、なぜか練習板のほうにトラックバックできていないようです。いつもと同じようにやっているのに何でかな~
コメント (6)