山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

げんなり

2008-06-24 00:59:48 | 日記
何か、近所のばあさんって、私をどんだけバカだと思ってるんだろう。

仕事をしていて、住宅供給公社に連絡できないだろとかどうとか言うから、
「昼休みにかけますから」って言ったら、
昼休みにかけるとか言ってたけど会社の電話を使うのはやめといたほうがいいですよ、といちいちアドバイスの手紙みたいなのをよこしたんだよ。
それで、あとで、「おせっかいかと思ったんだけど、教えてあげたほうがいいと思って・・・」なんていってるんだよ。
ふざけんな。
そんなのあったりまえだろ!
そういうことを教えてあげなければこの人は会社の電話を使いそうだ、なんて思ってるんだね。
何か、ホントうんざりしちゃうよね。
だいたい、そんなことをする人間がいるのかい。
私はどこの職場でも私用電話なんかしている従業員は見たことがないよ。
もう、常識以前の問題だよ。
しかも、最近は常識がないバカ者だって自分の携帯を使うのが普通だろうよ。
あり得ない話だよ。

それでさ、今度は例のコンセントの修理をただにした人に会ったんだよ。
おかげさまで修理が終わってありがとうございました、とか言っておいたんだよ。
そしたら、この間教えてあげたあの番号にかければちゃんと修理に来てくれるのよ、
これからはそこにかけてごらんなさい
なんか言ってるの。
だからさあ、その番号に以前からかけてるんだよ。
修理申し込みの窓口に違いはないんだよ。
あんたが、スイッチとソケットの違いがわからなかったから、無料になっただけなんだよ。
本当は有料なんだよ。
だけど、どうもわかんないらしいね。
私が修理の申し込み方がわからなくて、普通の電気屋に頼もうとしていたと思いこんでるらしい。
もう、いちいち説明するのもめんどうだったから、
はいはい言ってたよ。

げんなりだね
コメント (3)