さっき、何気なくナタリー・シュトゥッツマンさんを検索してみたら、なんと10月29日、30日に、茨城県水戸芸術館で水戸室内管弦楽団定期演奏会の指揮をすることがわかった。
1か月くらい前に検索したときには、来日予定は無かったので、今日の発見はびっくりだ。
今度来日したときは、絶対に聴きに行こうと思っていた。
しかし、水戸。
茨城県て行ったことがない。
スーパー常陸とかいう特急で行くらしいけど、鈍行でもいけないことはないようだ。
ただ、帰りは時間がないので、特急に乗らないとその日のうちに戻って来られないかもしれない。
S席6000円、A席5000円。
しかも、既に残り少ないようである。
電車代、特急を使うと片道3800円はかかるようである。
曲目は
モーツァルト:交響曲 第25番 ト短調 K.183
プロコフィエフ:交響曲 第1番 ニ長調 作品25〈古典的〉
ビゼー:交響曲 ハ長調
と言っても、私はクラシック音楽のことはよくわからない。ビゼーの交響曲って、アルルの女かな?
行きたいけど、ちょっと遠いなあ~~
東京での演奏はないのかな?
今、予定が入ってないなら、無いんだろうな。
困った困った。また悩む。
それに10月31日、11月1日はraphaelのライブがあるではないか。
別に、行く予定ってわけじゃなけど、日程がつながってるなあ。
どういう運命?
どっちにも行かないっていうのは、あまりにも消極的で残念だよね。
1か月くらい前に検索したときには、来日予定は無かったので、今日の発見はびっくりだ。
今度来日したときは、絶対に聴きに行こうと思っていた。
しかし、水戸。
茨城県て行ったことがない。
スーパー常陸とかいう特急で行くらしいけど、鈍行でもいけないことはないようだ。
ただ、帰りは時間がないので、特急に乗らないとその日のうちに戻って来られないかもしれない。
S席6000円、A席5000円。
しかも、既に残り少ないようである。
電車代、特急を使うと片道3800円はかかるようである。
曲目は
モーツァルト:交響曲 第25番 ト短調 K.183
プロコフィエフ:交響曲 第1番 ニ長調 作品25〈古典的〉
ビゼー:交響曲 ハ長調
と言っても、私はクラシック音楽のことはよくわからない。ビゼーの交響曲って、アルルの女かな?
行きたいけど、ちょっと遠いなあ~~
東京での演奏はないのかな?
今、予定が入ってないなら、無いんだろうな。
困った困った。また悩む。
それに10月31日、11月1日はraphaelのライブがあるではないか。
別に、行く予定ってわけじゃなけど、日程がつながってるなあ。
どういう運命?
どっちにも行かないっていうのは、あまりにも消極的で残念だよね。