山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

お盆

2016-08-15 23:44:33 | 日記
8月11日が山の日になって、お盆休みが少し前にずれる感じになるのかな?と思っていた。
そうすると、お盆休みは昨日の14日日曜日で終わるのだろうと思っていたが、今日、会社に行ってみると、意外にたくさんの人が休んでいた。
今週前半は休む人が多いようだ。

こうなると、会社全体の労働時間が少ないわけで、そうしたら、やっぱり仕事の業績も下がるんだろうなあ~と思った。
また、今月も予算達成できず、ということになるのだろうか。

私は、正社員の補助的な仕事をするだけなので、どうにもならない。
それに、日本人は働き過ぎだから、夏に1週間くらいは休んでもよかろう。
しかし、売り上げが上がらないと、それを挽回するのも大変だろうなあ。

そんなことを思いながら、なんとなく、やる気の出ないこのごろ。
やはり、お盆ボケであろう。
定時3分前に出勤し、定時3分後には退勤する。

あのおばさん、やる気なくなった?と思われるかな。
10年間は、やる気があったけどね。
いやいや、パートのおばさんの行動なんか誰も見てないよね。

・・・・・・・・・

いきなり昨日の話になるけれど、クルマで運転しているときに、riceのGenesisを聴いていた。
FMラジオを聴くことが多いのだが、乗る前にアンテナを伸ばさなかったので、受信状態が悪かった。
それで、CDから録音してあったのを聴いた。

私はGenesisが1番好きだ。イヤな曲が1つも無い。

最初のころ、このアルバムを聴きながら運転をするのが難しかった。それは、歌に気を取られてしまうからだった。
歌を聴くたびに心に響きすぎてしまうからだった。
でも、このごろは耐性がついて、慣れてきたのだ。
最初のうちは、櫻井有紀さんの歌声を聴くたびに、感動して泣いていたけど、このごろは普通でいられるようになったのだ。
それは、慣れであり、長年の心の膠着が溶けてしまったから、それ以上溶かすひつようもなく、普通に聴くことがきるようになったのだろう。

neverとasteriskは、その後シングルのCDとDVDも出て、you tubeにもアップされているので、この2曲だけは他の曲よりも多く聴いている。
最初は、Neverが断然好きだった。
でも、不思議なことに、最近はasteriskの方が心になじむように感じる。
最初にインパクトのある曲と、日常的に聴いて心が和む曲とは違うのかもしれない。
曲って不思議だ。

でも、アルバムを一通り聴いていたら、私はTeraが好きだな、と思った。

raphaelの3部作が完成したら、そのあとはriceのアルバムを出してもらいたい。

・・・・・・・・・・・・・・



ベランダにはゴーヤが5個くらいなっている。

そして、いつの間にか、風船かずらの花が、風船になっていたので、びっくりした。

いつのまになったのだろうか?
あの小さい白い花が、風船になる途中経過が全くわからないのだ。





コメント

タブレット入力でのミス

2016-08-15 18:28:09 | 日記
クレジットカード等を申し込むときに、以前は用紙に記入していたが、最近はタブレットで入力するようになった。
このタブレットというものが、便利だと言われているが、私には、普通のパソコンとは違って、どうも入力しにくく、勝手がわからなかった。
もしかしたら、スマホと同じようなのかな?私はスマホを持っていないのでわからない。

それで、昨日カード申し込み時にタブレット入力したもので、そのたびに間違えて訂正したところ多数あり、さらに知らないうちに間違った入力をしてしまい、訂正できていないままのところも複数あり、結局、確認メールも届かず、今後もカード利用の明細書なども届かないそうである。

その間違いの1つが、私の携帯メールアドレスだった。
正しいのは、末尾が@softbank.ne.jpである。
ところが、タブレット端末で自動的に入力されたものが@i.softbank.jp というものだったらしいのだ。おそらく私が「softbank」という部分を見て、それを選んでしまったらしいのだ。メールアドレスは確認のため、もう一度入力するが、この末尾を再び選んでいるのだから届くわけがない。むしろ選択肢から選ぶのではなく、自分で入力したら、こんな間違いは起こらなかった。
@i.softbankというのはスマホのアドレスらしいのである。携帯のほうのただの@softbankという選択肢が、別のところにあったのかもしれないが気がつかなかった。

そして、最後に入力内容を確認したときに、メールアドレスの@の後ろにiが入っているので「私のメールアドレスは@マークの後にiはないんですけど・・・」と言うと、「大丈夫です。普通付いてますよ」という返事だった。あれっ?ついてるかな?付いてなかったけどな。最近、付くようになったのかな?まあいいか。

そうしたら、案の定、メールが届かなかったというわけである。

それにしても、別の人のスマホにメールが届いちゃったりしてないかな?全く心配だ。

それで、カード会社に電話をしてそのメールアドレスの間違った部分だけ直して送ってくれと頼んだんだけど、そう言う変更はできないそうである。
じゃあ、一体どうしたらいいんだよ~。

もうやだ~。

電話でメールアドレスの変更はできないというから、今後はメール連絡ではなく、郵送で明細書などを送ってもらうように変更してもらった。ああ、疲れた。メールアドレスは、パソコンから変更できるみたいだけど、また何をしでかすかわからないし、IDとか暗証番号とか、いちいち設定するのも疲れる。もう覚えきれない。パソコンがそのうち壊れるかもしれないし・・・。

カード会社は、5時までしか電話がつながらないので、今日は4時に仕事を終えて走って帰ってきた。

バカなことをしたのは私なんだけど、便利なようで不便なタブレット入力だと思う。
昨日から、どっと疲れっぱなし。
コメント