今年から週休3日にしています。
休日が1日増えると、どんなにか生活にゆとりができるかと思ったのですが、なかなかそういうわけにもいきません。
1日休みを増やした代わりに、毎日の労働時間を1時間増やしたので、帰宅が遅くなりました。
正社員の人は、それが普通なのであって、しかも週に5日働いているわけなので、1日よけいに休んでいる私が、時間がないなんて言ったらバチがあたりそうですが・・・
帰宅時間が遅くなると、何もかもがずれ込んで大変です。
夕飯を作るのが遅くなり、片づけるのも遅くなります。
仕事が終わった時点で、頭の中が飽和状態で、夕飯に何を作ったらいいのか全く考えられなくなってしまいます。
当然、凝った料理なんか作れないので、なるべく簡単なやつを考えますが、
結局は「サシミ」ですね。
刺身が一番簡単で良いです。
しかし、毎日刺身を食べるわけにもいかず、困ったことです。
今日は、夕飯は8時になり、「科捜研の女」を見ながら夕飯を食べ、そして9時からは、ニコニコ生放送で「riceのコメトーク」を見て、そのあと、実家の母に電話をしていたら、長女から電話があり、母との電話を切って長女と電話をしていたら、もう11時でした。
夕飯の片付けもしてないし、放送大学の勉強も何もできず、
すべては、明日にまわします。
明日は、休みなので、家事をやって、あとは試験勉強ですね。
もう1科目あるのです。
それが終われば、自由の身だ。
いろいろ読書などしたいな~と思っています。
ドライブも長距離挑戦したいです。
とにかく今日はこれからお風呂に入って寝ます。
休日が1日増えると、どんなにか生活にゆとりができるかと思ったのですが、なかなかそういうわけにもいきません。
1日休みを増やした代わりに、毎日の労働時間を1時間増やしたので、帰宅が遅くなりました。
正社員の人は、それが普通なのであって、しかも週に5日働いているわけなので、1日よけいに休んでいる私が、時間がないなんて言ったらバチがあたりそうですが・・・
帰宅時間が遅くなると、何もかもがずれ込んで大変です。
夕飯を作るのが遅くなり、片づけるのも遅くなります。
仕事が終わった時点で、頭の中が飽和状態で、夕飯に何を作ったらいいのか全く考えられなくなってしまいます。
当然、凝った料理なんか作れないので、なるべく簡単なやつを考えますが、
結局は「サシミ」ですね。
刺身が一番簡単で良いです。
しかし、毎日刺身を食べるわけにもいかず、困ったことです。
今日は、夕飯は8時になり、「科捜研の女」を見ながら夕飯を食べ、そして9時からは、ニコニコ生放送で「riceのコメトーク」を見て、そのあと、実家の母に電話をしていたら、長女から電話があり、母との電話を切って長女と電話をしていたら、もう11時でした。
夕飯の片付けもしてないし、放送大学の勉強も何もできず、
すべては、明日にまわします。
明日は、休みなので、家事をやって、あとは試験勉強ですね。
もう1科目あるのです。
それが終われば、自由の身だ。
いろいろ読書などしたいな~と思っています。
ドライブも長距離挑戦したいです。
とにかく今日はこれからお風呂に入って寝ます。