数日前、車で多摩湖に初めて行きました。
多摩湖は、奥多摩湖ではありません。
私も最初は区別がつかなかったのです。
というか、私だけかな?
多摩湖と同じ場所に、狭山湖ってのもあって、多摩湖は東京都、狭山湖は埼玉県なのかな?
どっちも貯水池ですね。
ここは全然山の中じゃなくて、新青梅街道から北へ曲ってちょっと登っていくとすぐにつきました。
そして、デジカメで写真を撮ろうとすると・・・
な、なんとバッテリーが無いのです。
それで、写真が撮れなかったのです。
バッテリーは、夫が充電したばかりのはずだったのに、からっぽでしたよ。
ボケてるんじゃない?
バッテリーが古くて充電できなくなってしまったのかもと言っていたのですが、後で充電したらちゃんと使えました。まったくもう・・・。
それで、スマホで少し撮影したんだけど、今充電中なので、使えません。
今、ブログのお題にダムのことが出てるけど、東京でダムカードのもらえるダムは、奥多摩湖とその近くの2か所だけみたいです。
それでも、多摩湖もやっぱりダムにはダムなんですよね。
景色はきれいだったけど、驚いたのは周囲に何もなくて、お腹が空いて困ってしまいました。
スマホで近くのレストランを検索し、すぐ近くにあると思って歩いて行ったら、西武遊園地の中のレストランでした。
レストランだけ利用することはできず、入園料を払って入らないといけないそうです。そのほかには何もありません。
こういうところは、お弁当を持っていくところなんですね。
怠慢なので、お弁当なんか作れるはずも無く、お弁当なんか作り始めたらなかなか出発できないので、行くのがイヤになってしまいます。
これでも、11時過ぎくらいに東京都の無料駐車場に到着したのですが、満車と書いてありました。
入り口で管理人みたいなおじさんに聞いてみると、1台分だけ軽自動車のスペースが空いていたので、入れさせてもらえました。
そのほかにも有料駐車場があるようですが、道がよくわかりません。
西武園の方まで行って食料にありつけなかったので、堤防を渡って駐車場に戻り、車に乗って結局武蔵村山のイオンモールまで行き、フードコートで昼ごはんを食べました。
多摩湖や狭山湖のあたりは、また行ってみたいと思います。今度は食べ物を持っていって、ゆっくり散歩などしたいです。
多摩湖は、奥多摩湖ではありません。
私も最初は区別がつかなかったのです。
というか、私だけかな?
多摩湖と同じ場所に、狭山湖ってのもあって、多摩湖は東京都、狭山湖は埼玉県なのかな?
どっちも貯水池ですね。
ここは全然山の中じゃなくて、新青梅街道から北へ曲ってちょっと登っていくとすぐにつきました。
そして、デジカメで写真を撮ろうとすると・・・
な、なんとバッテリーが無いのです。
それで、写真が撮れなかったのです。
バッテリーは、夫が充電したばかりのはずだったのに、からっぽでしたよ。
ボケてるんじゃない?
バッテリーが古くて充電できなくなってしまったのかもと言っていたのですが、後で充電したらちゃんと使えました。まったくもう・・・。
それで、スマホで少し撮影したんだけど、今充電中なので、使えません。
今、ブログのお題にダムのことが出てるけど、東京でダムカードのもらえるダムは、奥多摩湖とその近くの2か所だけみたいです。
それでも、多摩湖もやっぱりダムにはダムなんですよね。
景色はきれいだったけど、驚いたのは周囲に何もなくて、お腹が空いて困ってしまいました。
スマホで近くのレストランを検索し、すぐ近くにあると思って歩いて行ったら、西武遊園地の中のレストランでした。
レストランだけ利用することはできず、入園料を払って入らないといけないそうです。そのほかには何もありません。
こういうところは、お弁当を持っていくところなんですね。
怠慢なので、お弁当なんか作れるはずも無く、お弁当なんか作り始めたらなかなか出発できないので、行くのがイヤになってしまいます。
これでも、11時過ぎくらいに東京都の無料駐車場に到着したのですが、満車と書いてありました。
入り口で管理人みたいなおじさんに聞いてみると、1台分だけ軽自動車のスペースが空いていたので、入れさせてもらえました。
そのほかにも有料駐車場があるようですが、道がよくわかりません。
西武園の方まで行って食料にありつけなかったので、堤防を渡って駐車場に戻り、車に乗って結局武蔵村山のイオンモールまで行き、フードコートで昼ごはんを食べました。
多摩湖や狭山湖のあたりは、また行ってみたいと思います。今度は食べ物を持っていって、ゆっくり散歩などしたいです。