goo blog サービス終了のお知らせ 

山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

あさり

2019-04-04 23:48:14 | 日記2019
今、あさりがおいしい季節なのかどうか知らないけど、魚屋さんであさりをよく見かけるので、昨日買ってきて、昨夜はスパゲッティーボンゴレにしてみた。

ところが、いつも困るのは、あさりが砂を吐かないことだ。
3%弱の塩水がよいとのことである。
300mlの水に、小さじ2杯弱だというので、そのようにして塩水に浸して暗くしているのだが、一向に出て来ないのだった。

それで、もう諦めて料理してしまった。
砂だらけということはなく、1個か2個、わずにかじゃりっとしたくらいだった。
砂を食べてしまっても、排泄されるよね。

それにしても、生きてるあさりを火にかけるのは残酷だな~~

かわいそうに・・・
コメント

かゆいかゆい

2019-04-04 00:20:02 | 日記2019
この冬、左の腰とお尻の間あたりがかゆくてかゆくてたまらなくなるときがあった。
そこを手でかくと、皮膚が盛り上がってボコボコしてきて、いったい何なんだろうと驚くくらいだ。
突発的にそうなるんだけど、その後またおさまったり、またかゆくなったりをずっと繰り返している。
最初におかしくなってたのは、タイツを履いたのがきっかけのような気がする。

最近は小康状態が続いていたのだが、昨夜、あるパンツを履いて寝たところ、急にパンツに触れている皮膚全体がチクチクしてかゆくなってきたのである。
そして、以前かゆくなったお尻のあたりがまたひどくかゆくなってきたのだ。

寝ようと思って布団に入ったのだけど、そのパンツはちょっときついことあるし、どうもチクチクピリピリするのが、ただ事ではない気がしてきた。
こんな状況では、熟睡などできないし、朝起きたらパンツに触れている部分が真赤になっているかもしれない。
そう思って、眠かったのだけど、電気をつけて起き上がると、パンツを履きかえることにした。

だが、そもそもこのパンツを履いたのは、別のパンツが見つからなかったからだった。
そうだ、木綿のデカパンが見つからなかったのだ。

あちこち探すと、やっと1枚出てきたので履き替えることができたが、チクチクピリピリするパンツを脱いでから見てみると、どうも木綿の成分は少なく、大部分がポリエステルらしかった。
サイズもきついからいけない。

やはり木綿じゃないとダメである。

・・・・・・・・・・・・

かゆいと言えば、先日、外で草とりをしてから帰宅したら、しばらくして急に手首のあたりがかゆくなり、小さな赤いぽつぽつがいくつかできていた。
かくと中心の皮がむけて穴があいてしまうような変なものができている。虫が刺したようである。

それでも、全然目に見えない虫なので、存在すらわからない。
かゆくなってきたのが、夜になってからだから、それまでセーターの袖口にでも潜伏していたのであろうか?目に見えなくても存在してるんだなあと思うと、恐ろしい。
ダニの一種かな?

それも左で、お尻も左。左ばっかりかゆいのである。
コメント