スマホの歩数計が作動しなくて困っている。
作動したりしなかったり、ほぼ1日おきのペースで正しい歩数を測ることができない。
どうやら、バッグに入れて歩くと感知しにくいらしい。
スマホの向きなどによるのかと思うが、どのような向きでバッグの中に入れたら作動するのかもよくわからない。水平にしたらよいのか、垂直にしたらよいのか?
ポケットに入れれば、身体に密着して良く振動するとのことなので、Gパンのポケットに入れて、少し歩いてみた。
足を前に出すたびにスマホにぶつかるので歩きにくいが、これなら振動するから計測されそうだ。
私は、アプリを3つ入れてみている。
最初から入っていたのは「pacer」というものである。
これの結果は、1262歩 38kcal 0.78km 11分 であった。
次に「歩数計」というアプリの結果である。
1126歩 39.8kcal 788m 10:15
歩数は違うが、消費カロリーと距離と時間はあまり差が無い。
最後に「Fit」というアプリである。これはgoogleのものらしい。
1262歩 1012kcal 1.08km 13分
歩数はpacer と同じだが、距離と時間が多くなっている。
どういうわけなのだろうか? しかも消費カロリーが全然多いから不思議だ。
入力した体重と身長などが間違っているのかと思って確かめたが間違っていない。
本当にわけがわからない。
とりあえず、ポケットに入れて歩くと歩数はカウントされるようだ。
数値はわけがわからないけど、3つを併用して様子を見よう。