山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

電気ケトル交換

2023-03-17 16:01:43 | 日記2023

この頃、備忘のために書いておきたいことがたくさんある。

3月2日の日に、これまで使っていた電気ケトルが突然壊れた。電源が入らず、お湯が沸かないのだ。

水を入れてスイッチを入れておいたと思ったのに、全然沸いた気配なく、もう一度スイッチを入れるも電気が点かないのだった。

他のコンセントに差し込んでもダメで、これは完全に壊れていることがわかった。

・・・

仕方なく、昔使っていたやかんに水を汲み、台所のガスコンロで沸かした。

長年、余計な物を買わないようにしようと思ってガスで沸かしていたものを、いつだったかニトリで電気ケトルを買ってきたら、卓上に置いてすぐ沸くのでとても便利なのだとわかった。
それからは必需品となり、ガスコンロでお湯を沸かすことはなくなったのだ。

その電気ケトルだが、いったい何年使ったんだろうか?

なんだか、そんなに長く使っていないようなのだ。短く感じても2年くらいは使ったのかな?
それとも、コロナ前に買ったとすれば3年は経ってるのだろうか?

こういうことはブログに書いておくと良いなあと思う。

それで、今回は、それからすぐにイオンに行って電気ケトルを見たのだけど、4900円くらいしていたので、高いなあと思い、買うのはやめて帰ってきた。

ティファールが良いかと思っていたのだが、実物を見ると蓋が外れない構造になっていたので、蓋がぱっかり外れるのが良いと思って、タイガーが良いかなと思って帰ってきた。

アマゾンか楽天などで買った方が安いかもと思って、さっそくパソコンで調べてみたら、0.8L用で3900円程度のものを見つけた。

これはお店では売っていなくてネット通販用の製品なのかもしれない。

楽天では色のついたのしかなかったので、アマゾンで探すと白いのがあったからそれに決めた。

アマゾンプライムで、送料無料、翌日置き配ということで、前夜に頼んだのが、翌日の夕方には届いて本当に便利だ。

以前使っていたのは、中国製でいくらだったか覚えていないが、あまり長持ちしなかったから、今度は長持ちしてもらいたい。

ちなみに、メーカーはタイガーではあるが、やはり中国で製造されている。

この頃、日本で作られるものなどはほとんどなく、工業製品も中国製だのみである。

こんなもんも作れないのか。日本はどうなっちゃったんだろうね。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 工事現場片側通行でやばいことに | トップ | エスカレーター »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中華製は安くて良い (ボッケニャンドリ)
2023-03-17 20:36:42
学生の頃、お金が無いので安価な中華製で
安物買いの銭失いを何度も経験しました。
今は敢えて中国製を選ぶことが増えましたね。
生産国ではなく中国メーカーを。

> ちなみに、メーカーはタイガーではあるが、やはり中国で製造されている。
日本メーカーは中国に作らせてるって感覚なんですかね。
だけど作ってみないと分からないことは山ほどあります。
生きてる間、日本がちゃんとしてるのを望むばかりです。
そう思うってことは…
返信する
Unknown (飛鳥)
2023-03-18 09:27:06
日本は中国工場で作らせてるつもりみたいですが、もう日本人は製造能力無いのでは?と思ってしまいます。
日本国内のかつて工場だった土地は、全部イオンなどになってしまっているようだし、もう日本では工業製品も農作物も生産できないかも?
ほんと、日本にちゃんとしていてほしいですよね。
返信する

コメントを投稿

日記2023」カテゴリの最新記事