今日のお菓子教室は「アップルティーケーキ」
生地にはエディアールの紅茶、アップルティーを混ぜ込み
なかにはソテーした紅玉りんごが入ったパウンドケーキです。
エディアールはあの赤色の缶が特徴のフランスの紅茶。
伊勢丹に買いに出かけたらこんなに高かったっけ?というお値段でした。
アップルティーはフォションが有名ですが
個人的にはエディアールがお気に入りです。
バター生地に混ぜ込むのにちょうどいい茶葉の大きさと
りんごのフレーバーが気に入っています。
アーモンドプードルたっぷりのバターケーキなので
ちょっと焼き時間が50分前後かかってしまいましたが
焼き立てをパウンド型から出して敷いていた紙をはがして
ティータイムに間に合うよう待機中の「アップルティーケーキ」です。
後ほど断面図をアップします。
生地にはエディアールの紅茶、アップルティーを混ぜ込み
なかにはソテーした紅玉りんごが入ったパウンドケーキです。
エディアールはあの赤色の缶が特徴のフランスの紅茶。
伊勢丹に買いに出かけたらこんなに高かったっけ?というお値段でした。
アップルティーはフォションが有名ですが
個人的にはエディアールがお気に入りです。
バター生地に混ぜ込むのにちょうどいい茶葉の大きさと
りんごのフレーバーが気に入っています。
アーモンドプードルたっぷりのバターケーキなので
ちょっと焼き時間が50分前後かかってしまいましたが
焼き立てをパウンド型から出して敷いていた紙をはがして
ティータイムに間に合うよう待機中の「アップルティーケーキ」です。
後ほど断面図をアップします。