日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

合羽橋のカフェ・Bridge

2012-06-18 23:06:45 | カフェ探検
早朝から合羽橋へ買い出しに出かけてきました。

暑いですね。
汗かきかきぐるぐる回ってきました。

メモを見つつ買い出し。

合羽橋の中間あたりに新しいカフェが。

「Bridge」というカフェ。

建築家集団が開いたカフェでシンプルでシュールでした。

お店の奥と2階はオフィスになっていました。

メニューはエスプレッソをメインにしたコーヒーと
アイスクリームのみ。

合羽橋で歩き疲れて一休みにおすすめです。

座る席は少なくて贅沢な空間でした。
コーヒーはドリップを注文。

ていねいに淹れていただけて美味しかったです。

あまりにくつろぎ過ぎて買い忘れがありました。

なんてこと、行った意味がない。

いつも一休みするときにメモをチェックするのに・・・・
くつろぎ過ぎました。

反省です。


Bridge:10時~18時
休:火・水曜
http://brdg.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジケーキ

2012-06-16 23:09:56 | お菓子達いろいろ
雨でした。
梅雨ですものね。

午後からの教室が始まる前になつかしいお客様が。

東京での仕事を辞めて故郷の岩手へ帰って行かれたお客様でした。

お土産までいただいてしまいました。

またのお越しをお待ちしています。

教室は「オレンジケーキ」を焼きました。

先月の5月の連休ごろから体調を崩していた生徒さんが来店。
まだ咳が残っているそうで心配。

お互いにこの冬はひどい風邪をひいてばかりいましたので
免疫力をつけなくちゃと情報交換してしまいました。

久々のお菓子作りを楽しんでいただき、
オレンジケーキも美味しく味わっていただきました。

話もはずんであっという間に夕方に。
まだ小雨の降るなかをお見送りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もブルーベリータルト

2012-06-15 23:35:27 | お菓子達いろいろ
お出かけ教室した翌朝は
やはりちょっとしんどいですね。

今日のお教室は「ブルーベリータルト」。

このタルトの仕上げの作業が終わると
「すごい美味しそう!!」と声が上がります。

今日もさわやかなタルトを満喫しました。

喫茶のお客様たちも
このタルトをお持ちすると
「わ~」と目がキラキラ。

帰りがけに「美味しかったわ」と声をかけてくださいました。

帰宅してニュースチェックすると
オウムの高橋容疑者は逮捕されてましたね。

そういえば帰りの駅ホームには警察官いなかったですね。

消費税法案も固まったようで、
これからどうなっていくのでしょうか?
苦難の道は続きますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロットケーキ

2012-06-14 23:58:21 | お菓子達いろいろ
本厚木の教室に出かけてきました。
「キャロットケーキ」をご紹介。
このお菓子のレシピ作りは久々に手こずり、なかなか気に入った焼きあがりにならなくて困りました。

よくあるキャロットケーキは重くてねっとりしているためふわっとさくっとを追い求めて試作の繰り返し。

やっと前日にできあがったレシピを携えて出かけてきました。

イメージ通りのキャロットケーキが焼きあがっりました。生徒さん達にも大好評で苦心した甲斐がありました。

それにしてもレシピ作りに少し疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリータルト

2012-06-13 23:23:50 | お菓子達いろいろ
昨日も今日も寒い一日でした。
なぜ今こんなに寒い?
スカーフをぐるぐる巻きにしています。

お教室は「ブルーベリータルト」。

今が旬のブルーベリーを一粒ずつ並べるのが
結構大変な作業。

最後の仕上げですから手を抜かずにねって生徒さんへ。

生徒さんたちは途中からは椅子に座って
無言でもくもくとブルーベリーを並べてました。

「美味しい!!」、
「家族が喜ぶわ!!」と
とっても気に入って頂けました。

特に女性にはブルーベリーは大人気ですね。

ちゃんとみなさん、カットできたかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリータルト

2012-06-11 23:59:14 | お菓子達いろいろ
最後の3回目は5時開始で「ブルーベリータルト」。

空焼きしてクリームを詰め、
ブルーベリーを山盛りに盛りつけて完成。

生徒さんたちはそれはもうこのタルト大絶賛してくださいました。

ティータイム中も「美味しい!」を
なんどつぶやかれたでしょうか。

一日中頑張った甲斐がありました。

すべて片づけてお店を後にしたのは8時過ぎ。
さすがに疲れました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみとオレンジのケイク

2012-06-11 23:59:01 | お菓子達いろいろ
2回目は「くるみとオレンジのケイク」。

18cm丸のエンゼル型で焼きました。

生地にはたっぷりのくるみとオレンジピールを。

ふんわり、しっとりのバターケーキが出来上がりました。

仕上げは予定とは変えて
チョコレートを接着剤にして胡桃を飾りつけてみました。

ちょっと豪華になって見栄えも味もグレイドアップ。

明日このケーキを1台、
手土産にしたい生徒さんには
かわいくラッピングして箱詰め。

教室終了後は次の教室準備。
時間とにらめっこです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンちゃん用のクッキー

2012-06-11 23:49:29 | お菓子達いろいろ
今日は初めての1日3回の教室でした。

1回目は「ワンちゃんクッキー」。

6月生まれのトイプードルの飼い主からのリクエストは
犬用のクッキー教室。

本などで何冊か読んでレシピを作成。

かみごたえがあって
甘さ控え目な添加物無しのクッキーが焼きあがりました。

もちろん犬用とはいえ
材料はナチュラル素材なので試食。

粉の味わいが深いクラッカーに近い味に焼きあがりました。

骨の形のクッキーはなかなかの出来栄えに大満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフィン3種

2012-06-10 23:39:56 | お菓子達いろいろ
午後からのお教室は「マフィン3種」。

小学5年生の親子さんたちのクラスです。

いつも一番最初に登場する嬢ちゃんは
昨日の大雨の最中に外階段で滑り落ちたそうで、
右の首筋の大きな湿布を見せに駆け寄ってきました。

足とか手を骨折しなくて不幸中の幸いでした。

お菓子作りは張り切ってました。

バナナ・ブルーベリー・チョコチップの3種のマフィンを焼きました。

今日はお母さんをアシスタントに従えて
子供たちが頑張ってました。

なんとティータイムに3個も食べてしまって
「夕飯が食べれなくなるわよ」とお母様たちは嘆いてましたね。

雨が降り始めて自転車を飛ばして帰途につかれました。

今日もiPhoneに貼ってとかわいいシールを頂いちゃいました。
シールが3枚貼りついているのです、わたくしのiPhone.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリータルト

2012-06-10 23:29:54 | お菓子達いろいろ
雨も上がりました。

さあ教室は2回、頑張るぞとお店に出ました。

最初は「ブルーベリータルト」。
新作レシピです。

空焼きしたタルトにチーズ風味のクリームを冷やし固め
ブルーベリーをたっぷりと盛りつけました。

小さなブルーベリーはコロコロしていて
一粒ずつ並べるのは根気のいる作業。

ナパージュで固めています。

親子の生徒さんはお二人でブルーベリーを並べても
やはり根気のいる作業だったようです。

ブルーベリー大好きのお母様は
嬉々として召し上がってました。

実はこのお菓子はそのお母様のリクエストで考案したレシピ。
イメージ以上の出来上がりになっていたようで安心しました。

6月はこのレシピを中心にお教室は展開します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする