日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

今日もマンゴーショコラ

2014-06-08 22:37:27 | お菓子達いろいろ


雨は小雨になりました。

お教室は今日も「マンゴーショコラ」。

ビスキュイはココア生地で縞々模様に。

下の段にはクレームショコラとフレッシュなマンゴーの角切り、
上の段にはマンゴームースの2層仕立て。

「美味しい!!」と感嘆していただきました。

部屋の外の小さなお庭にすくすくと育った草木を眺めながらのティータイム。

なぞの草木ですが、
たぶんイモ科ではないかと思っています。

花はつけません。
草というよりはすでに木のようなりっぱな茎になっています。

今度、撮影してお見せしなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マングーショコラ

2014-06-07 23:24:31 | お菓子達いろいろ


梅雨入りと言えば毎年はその翌日からなぜか晴天が続いたものですが
今年の梅雨入りはどしゃ降りの豪雨が先日の木曜日から降り続いています。

あの厳しい暑さも一転肌寒い日々が。
この激しい天候の変化はどうなっているのでしょうね。

今日のお教室は「マングーショコラ」のアントルメ。

ビスキュイを焼いた後は
アングレースで作るショコラムース。

その上に流し入れるのはマンゴーのムース。

とろけるような柔らかなショコラと
トロピカルなマンゴームースに舌鼓をうちました。

先日植えたレモンの種から小さな芽が出ていました。
それも2つも。
ちゃんと育ってくれるかしらとこれからが楽しみ。

芽を見つけた時はうれしかったです。
どうしてこんなにうれしいんだろうと思うほど。

昨年のレモンは急に元気がなくなって気持ちが沈んでいたら、
このレモンにも新しい葉っぱがたくさん出てきました。
生きてたのねと声をかけたほど。

毎日外を確認するのが日課です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーバニラ

2014-06-06 22:56:11 | お菓子達いろいろ


梅雨に入って激しい雨の1日でした。
酷暑から雨、激変する天候に振り回されますね。

「マンゴーバニラ」をカップ仕込みでお教室で作りました。

マンゴーのカットはつるつるすべって危ない作業。
しっかりと実を切り取って飾り用を用意。

バニラムースにはもちろんバニラビーンズを。
バニラビーンズの見た目はさやえんどうみたいですが、
ラン科の植物だと先日知って目が点でした。

ぎりぎりの固さに整えたバニラムースと
マンゴーゼリーそしてマンゴー。

その組み合わせに生徒さん達は言葉もなく・・・。
美味しさに感動してくださったようです。

雨音を聞きながらのティータイムでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルマンゴーロールケーキ

2014-06-04 23:38:10 | お菓子達いろいろ


試作と撮影の1日でした。

もちろん今日も暑くて汗かきながらの作業。

「アップルマンゴーのロールケーキ」を試作しました。

ここ何年かでマンゴーがとても買い求めやすくなって助かります。
ペリカンマンゴーよりはアップルマンゴーの方が甘みが強いようです。

生地はビスキュイタイプ。

カットしたマンゴー1個分を使ってみました。
時々味見しながら。
夏を感じますねマンゴーは。

日差しが落ちないうちに撮影。

無事に終わって一安心。

新宿に着いたときにスマホを忘れたことに気づき
暑い中を必死に歩いて取りに戻る始末。

自分の不注意だからしょうがないのですが、
猛烈に汗かいて歩き疲れました。
さきほど、左足がつりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナキャラメル

2014-06-03 23:07:12 | お菓子達いろいろ


今日は「バナナキャラメルケーキ」教室でした。

毎日のご挨拶は「暑いですね」でした。

朝、部屋へ必死になって歩いた向かったあとは汗が流れます。
デモンストレーション中も汗がにじみ出て
こんなに汗っかきだったかしらと思うほどです。

換気扇を全開にしてキャラメル作りから開始。
今日の生徒さんはキャラメル作りにおじける?ことなく
慎重にそしていい色のキャラメルを作っていました。

型からケーキを取り出すと
キャラメルがとろりと流れ出て美味しい瞬間です。

頂きもののハロッズのアールグレイ紅茶でティータイム。

ゆっくりとおしゃべりしました。

今日も手づくりのキムチを頂いてしまいました。
毎回手の込んだお漬物、ご馳走さまです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイクドチーズケーキ

2014-06-02 22:48:40 | お菓子達いろいろ


今日も3日続きの真夏日。
30度超えの暑い1日でした。

早朝の準備中からもう汗が落ちて悪戦苦闘。

計量と下準備をしっかりしておいたので、
実習は順調でした。

生徒さん達も暑い中汗だくで頑張っていただきました。

残念というか、時間的なことでしょうがないのですが、
あつあつを召し上がっていただきました。

ベイクドチーズケーキはおうちで焼きたかったケーキのひとつだったそうで、
しっかりメモをとりながらのお教室でした。

是非、近いうちに焼いてくださるとうれしいですね。

左手の親指のつけ根が痛くなって
久々に湿布を貼ってしまいました。

天候のせいかな?

今年の夏は冷夏?それとも酷暑?
気になりますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする