徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

2005-12-17 18:50:28 | Weblog
今年は本当に雪が降らない。

と書こうと思っていたら、昨日の午後、突然雹が降り出し、その後雨のような雪になり、1時間後(夕方)には道路は寒さで微妙に凍り、つるつる滑って危なかった。

去年の今頃は毎日のように雪が降り、結構積もり、毎日ずぼずぼ雪を踏みしめながら学校に通ったのに、今年はまだ薄っすらと雪が積もっているだけ。

私の部屋の前に沼があるけれど、そこはさすがに凍っているみたい。でも、そこに生えている植物はまだ見える。もっともっと寒くなってくると植物も見えなくなる。そういえば去年は早い時期から見えなくなった。

私は寒いのは苦手だし、雪が降ると転ぶので、今年は雪が少なく、ちょっとほっとしている。でも、まだまだこれから寒くなるので油断できない。

去年は冬至の日にコーディネータが「よいニュース:今日が1年で一番日が短い日」とメールを送ってくれた。今年は天気も悪くないし、慣れたせいもあるのか、それほど日が短い、とは思わないし日光が恋しい、とも思わない。

ドイツ人に言わせると、これくらいが普通、らしい。今にして思うと、コーディネータも去年、「この冬は異常だ」と思っていたのかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする