徒然留学日記

30にしてドイツ留学を思い立ち、その後結婚。日々経験したこと、感じたことをつづっています

冬至

2005-12-21 17:56:57 | Weblog
明日は冬至。あお家では冬至付近になると(普段からも)母がかぼちゃを煮てくれていた。一人暮らしをするようになってからは自分で煮ていた。ホクホクのかぼちゃだとおいしく煮ることができる。

日本でよく食べているかぼちゃはこちらではあまり見かけない。たまに売られているらしいが、名前は「北海道」。北海道産だから?

ドイツでよく売られているかぼちゃはイマイチおいしいのか分からないし、そもそも「これはデコレーション用か?」と思ったりもするので、買ったことはない。

先日、今受けている講義の先生が「週末に作ったの」と言ってかぼちゃのジャム(?)をくれた。レシピは分からないけれど、甘くてしょうがも入っている。オレンジジュースで伸ばすといい、とも言っていた。さすがに栄養学の専門家であるだけあって

これでビタミンAの摂取は完璧ね

と言っていた。

ヨーグルトに入れるととってもおいしいの、と言っていたけれど、プレーンヨーグルトがなかったので、パンにぬってみた。おいしい!!

1ビンもらったのでしばらくはかぼちゃジャムで朝食。手作りなので添加物を気にしなくて良いこともうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする