何とも忙しい先週でした^^;
おこもり生活者の私としては珍しく連日朝から動き回りました
お陰で楽しみにしているブログ徘徊もままならず
失礼を致しました○┓ペコ
いつも忙しい週とヒマな週が規則的に入れ替わるので
平均になってほしいと願います┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
それでも料理は私の一番の仕事なので頑張ってましたよ!
夏になるとやっぱりナスですよね(´▽`d)ネッ♪
これまでの我が家ではこちらで副菜に出した
エビ出汁オンリーでしたが 娘が揚げ出しという調理法を
見つけちゃったんですよね^^;
大体油を使った料理はうまみを感じますもんね
そしておいしいものは大抵身体に悪い♪~( ̄ε ̄;)
でもおいしさに負けて作っちゃうんだな((((((( ̄. ̄;) 逃げ腰
ナスの揚げ出しというとナスを切ってそのまま揚げる
というのが普通ですけど ものすごく油を吸い込むでしょ^^;
まるでもうスポンジだもんねえ^^;
それが気になるので切ってから電子レンジでチンをしてから
揚げるようにしています
これまでは単に揚げ浸しで食べていましたが
ふと過去のテレビ番組を思い出し 山芋を擦って掛けました
画像がめちゃ形が悪いんだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/64963116c143ea530430f9f57462ba57.jpg)
私は大体山芋が小さい頃から大好きなもんで
家族3人夢中で食べましたヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
主菜は イカのさっと煮です
丁度イカが旬ですものね タイムリーな組み合わせでした
イカはさっと色が変わる頃か 何分かよく炊くかの
どちらかでないと固くて食べにくいですよね
不思議な食材だと思いますわ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c6/2027c4c48ebb0df514e143aa953b5f65.jpg)
上に振りかけているのは山椒の粉です
ナスの揚げ浸しの出汁は 味噌汁用に常備している出汁と
麺つゆを混ぜたものです
そしてナスを盛り付けた後に残った汁で
イカに味を付けました もちろん少量の砂糖と酒を入れています
どちらもおいしくて食べ終わった後も口が物足りない^^;
それでまだ余っている汁と山芋を改めて擦り直して
卵を1つ落として山かけ汁を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b7/90e1f8d1f0272240431d7c4654b51b2f.jpg)
これをご飯に掛けて山芋丼!!
もう10年以上も食べていないものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/53/b9d07e59bf90189091176f628c933097.jpg)
私が幼稚園に入る前位から山芋の摺り流しが異常に好きでした
家ではあまり作ってくれないので祖母の家に泊まりに行くと
私の好物をよく心得ている祖母が丁寧に拵えてくれたものです
何しろ食の細い子だった私に食べさせようとしてくれたのですね
そんな丁寧なものとはおよそ違うものですが
そのおいしかった事!!