昨日更新をするつもりでしたが やっぱり遅くなりました^^;
いつも遅くなってすみません 。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。ゴミンネェ
そろそろ新しい消費税に入る10月を迎えますよね^^;
どんどん暮らしが変わっていくなあと・・・(´゚ェ゚)遠ひ目
それと同時に新米の季節の話も聞こえてくる時期です
私は生協組織でいつも同じ銘柄のお米を頼んでいます
配達してもらえるのが何たって有難い!
このお米がおいしいんですよ(^^(‐^っ ダキヨセ!!
でも毎年9月の初め 早ければ8月の真ん中辺りになると
その銘柄は売り切れになって
いつも他のどれにするかを迷う季節でもあります^^;
私はいつも1日おきに炊飯を朝一番にして
その後は保温せずに冷めるまで布巾を掛けています
普段午前中に生徒さんが来ることが多いから
そのままへたをすると夜にそれをラップに包んで
冷蔵庫に入れる事が多いです(・ω・A;)アセアセ
いつもの銘柄なら別にその位テキトーな事をしていても
別にご飯の味が変わる事はないので
全く気付かずに、今年ほかの銘柄も同じようにしたら
翌朝なんだかおかしい・・・
お米の中の水分が米の表面に出て茶碗に入れたら
いつもなら茶碗に山になるご飯が崩れる・・・・
臭いがおかしいなんてそれはさすがにないけれど
おいしくない(。_。)ノ ホ゜イ((((((●~
今年初めてこんな風でした Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
以前にはほかの銘柄でもこんな事になった事はなかったですが・・・
要するにご飯がむれてアルファ化の初期状態になるんですかねえ^^;
銘柄やその年の出来具合もあるのでしょうか^^;
さすがに私もこれには懲りまして 今朝は午前中にラップに包みました
お陰で夕食はおいしくカレーを食べましたよ~♪
おとついですが田んぼを持っている生徒さんが
新米を収穫したからと5合持って来てくれました
早速炊いたらこんなおいしいご飯は初めて!おおぉぉお!!("▽"*)
と思う程のおいしいお米でした(・ワ・)わぉ♪
今日その人のレッスンだったのでお米のお礼を言ったら
彼女の家は元々山のてっぺんに田んぼを持っていて
それをずっと以前から知人に耕してもらっているとか・・・
今年から生徒さんのお宅ではその年に使う分のお米を
その知人から買い取る事にしたらやる気が出た知人は
一生懸命米作りをしたようで 彼女自身もおいしさに驚いたと・・・
最近はこのカレーとか 高野とか ミートソースとか・・・
別にここに載せるようなものはありません((-ω-。)(。-ω-))ノー
でも一昨日はこんな風でした
アボカドとブロッコリーの玉ねぎドレッシング和え
いつもの高野の卵とじ
タコワサの大根おろし和え
娘が勤め先のスーパーからタコのワサビ和えを買ってきましたσ(^-^;)アセ
食べた事がないので興味津々で食べてみたら
もちろんワサビは辛い!そして塩辛い!Σ(=∇=ノノ ヒィィ!!
お酒のアテにはいいけれど・・・・(-ω-;)ウーン塩辛いのがヤダなあ・・・
ワサビの茎と唐辛子が混ざっています
どうしたもんかと考えてある日ふと思いついたのが
大根おろし! (゚Д゚)ノ ァィ
ついでにとろろ昆布も少し添えて食べました
他のおかずにはぴったりでしたわ^^
醤油も何も掛けないで丁度でした
8月の中旬我が家も知人から新米のお裾分けを頂きました。
初めての銘柄米でしたがウン~可もなく不可もなく。
やはり食べつけた品種がいいですね。
でも生徒さんからのプレゼント褒めておいたのは正解ですね。又頂けるでしょうね
タコワサの大根卸和え…興味ありでも連れ合いは何と言うか??
一軒のお宅が高齢のためやめられたので
また新しい所を見つけました
銘柄が違うと何より冷めた時に違いが分かりますが
それでも一年分のお米の確保ができると一安心!
今度のお宅はどうなんだろうって思っていますが…
毎日欠かせないご飯なので美味しいに越したことはないですね
お惣菜をかってきてもちょっと手を加えるだけでも
美味しい一品に早変わりしますよね
お早いコメントありがとうございます!
食べ慣れたお米はまさに「おらが米」ですよね
でも生徒さんに頂いたものはだんなが漬物を食べ忘れるほど
おいしいものでした(漬物を食べ忘れた事はないのに)
(´ε`;)ウーン…これ以上頂く事はないかもですが^^;
だんな様にタコワサは絶対だめですよ^^;
せいぜい大根おろしに鰹節では(・ω・A;)アセアセ
お気の毒ですp(´⌒`。q) グスン
二番乗りコメントありがとうございます!
ああ よしも~ちゃさんのお宅もそうなんですね^^
同業者の互助会に近い感覚なのですねえ
新しいお宅の米がおいしかったらいいですねえ
私は添加物や食材が気になるので
あまり出来上がったものを買いたくないのですが・・・
まあ娘が買ってきたものにケチはつけられない(^w^) ぶぶぶ・・・
手を加えると新しい味わいがあって楽しいです^^
作られなくなって。。
この秋は??
お願いしていた所との調整合わず
目下探し中
新米良いですね
さすがキミコさんですね
辛い物もこうして食べればね~
新米の季節ですね
新米はおいしいつやつや思い出すと食べたくなりますね
我が家でいただけるのはまだ先のことですけど
ご飯大好き!
で、お釜が変わったら、どんなお米でも美味しい!
まだ新米食べてないんですが、何でもおいしいという幸せ♡
特にべーじゃが風が気に入ってます。
好評なので来客にも作りますよ。
にんにくは乾燥を使ってますけど、ご飯にあうんです!!
だったのですが、それを買ってたお米屋さんが廃業して
他を探したけど、孫銘柄が無い。
ただ今、お米のジプシー中。
新米の季節ですねぇ~~
そうそう大根おろしって、万能ですね。大根植えなきゃ
いつもコメントありがとうございます!
お返事が遅れてしまいました^^;
私はお米は米屋さんで買うものと68年生きてきましたが・・・
そうでない方もいらっしゃるのを認識しました^^;
ずっとその生産者さんのお米で生きて来られたんですから
ショックは大きいでしょうねえ^^;
早く良い生産者さんに巡り会われますように
心からお祈り申し上げます(´-人-`) あん
いつもコメントありがとうございます
せっかくの食べ物を口に合わないからと捨てたくはないですものねえ^^;
大根おろしは偉大な助っ人だと思った次第・・・
ぐりさんちでもお米をお作りに?
日本は細長いですから日本で一斉に稲刈りとは行きませんものねえ
早く口に入れられますように d(゜ー゜*)ネッ!