![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/53/5822c804b7506f4597e642ecc7be332d.jpg)
ものすごく久しぶりのエビフライでした!
なんだか東日本大震災からこっち
大きなエビをあまり見かけなくなってません?
私が子供の頃やら若い頃はお皿からはみ出るほど
大きなエビをよく見かけましたが・・・・
確かに冷凍コーナーでは見かけますが
そのお値段では購買意欲が失せます(●T∀T)ャハハ
いつも宅配の生協組織でエビを買ってますが
ものすごく久しぶりに少し大振りなのが出たので
買いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/a06afb2e44cd2a97cc83ebd978608eff.jpg)
大きいたってこの程度だけど^^;
これ以下のサイズだと噛みごたえが劣るもんね^^;
ポテサラとのセットが我が家のエビフライです(^ー^* )フフ♪
さっと揚がるのもエビフライのいい所~♪
皆様はエビの尻尾も食べはります?
私最近しっかり頂いてます(b・ω・d)イェィ♪
香ばしくておいしいですよね~♪
ぷりぷり感しっかりで家族3人大満足でした
ワ━ヾ( o・∀)ノ゛ヾ(o・∀・o)ノ゛ヾ(∀・o )ノ゛━イ!!
なんだか東日本大震災からこっち
大きなエビをあまり見かけなくなってません?
私が子供の頃やら若い頃はお皿からはみ出るほど
大きなエビをよく見かけましたが・・・・
確かに冷凍コーナーでは見かけますが
そのお値段では購買意欲が失せます(●T∀T)ャハハ
いつも宅配の生協組織でエビを買ってますが
ものすごく久しぶりに少し大振りなのが出たので
買いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/a06afb2e44cd2a97cc83ebd978608eff.jpg)
大きいたってこの程度だけど^^;
これ以下のサイズだと噛みごたえが劣るもんね^^;
ポテサラとのセットが我が家のエビフライです(^ー^* )フフ♪
さっと揚がるのもエビフライのいい所~♪
皆様はエビの尻尾も食べはります?
私最近しっかり頂いてます(b・ω・d)イェィ♪
香ばしくておいしいですよね~♪
ぷりぷり感しっかりで家族3人大満足でした
ワ━ヾ( o・∀)ノ゛ヾ(o・∀・o)ノ゛ヾ(∀・o )ノ゛━イ!!
今日は雨なので、どろ~~んとしておりまする~~(*´∀`*)
昨夕は天ぷら、と、言えば、エビでしょう~って、我が家は天ぷらになりましたが
エビフライって、ごちそうって、感があるのは私だけ?
そして、添えるのはポテサラよねぇ~~
>そのお値段では購買意欲が失せます
同感,同感(笑)
わが家はエビフライはエビフライ丼あるいはエビ丼になることが多いです。
カツどん風になんですが、かつ丼より好きです。
で・・・おどんぶりからはみ出るようなのは出来なくて(;^_^A
しっかり収まるものばかり(;^_^A
私は尻尾も頂きます♪
そういえばエビ あまり手ごろで大きいもの 見ないかも。
全然 買わなくなりました。
しっぽ 香ばしいですね。
くちびるに刺さるほどしっかりしたしっぽの海老 食べたいなあ。
一番乗りコメントありがとうございます
今日は出張レッスン その後は家に帰って昼を作って
ジムに行ってました
雨は覚悟していたほどじゃなくて助かりました(-。-; ホッ
まさに梅雨ですね しかも蒸し暑くてエアコンです^^;
勿体ないわぁ(・д・)チッ
やはりタカコさんちもポテサラコラボがお決まりでしたか^^
すばらしいコンビですわー
エビ天はちょっと時間がかかりますからね
エビフライにしておいてよかったです→けんか売ってるみたいでゴメン^^;
二番乗りコメントありがとうございます!
エビフライ丼!!わ~~!食べたい!!
そんなの食べたことないです!スゴ━(◎*・∀・人・∀・*◎)━ィ!!
丼に収まる大きさですかσ(TεT;)
お互いここら辺が不満ですよねえ(〃_ _)σイジイジ
昔は尻尾を食べなかったですからねえ
ああ・・・もったいない事をしてしまった。(゚うェ´゚)゚。
いつもコメントありがとうございます
そうですかー ようちゃんちもエビフライはあまり食べてはりませんか^^;
本当に最近はエビが手に入りませんね
おせちにも入れたいのに買えませんσ(TεT;)
世界中でエビも争奪戦をしているのかしら(〃_ _)σイジイジ
口に刺さるほどって^^;
表現がすてきだけど痛そう(・ω・A;)アセアセ
(私は言いませんよ)
誕生日でも入学式でも卒業式でも、葬式法事でもえびフライ。
ごちそう感あるんですよね。
下ごしらえが面倒になってきて最近はできあいのエビフライを買うことが多くなりました。
少しでも大きく見せる技を伝授していただきたいです。
ただ 高価なのでたまにですがサラダとのコンビは絶品です
先日 やはり孫がエビフライと言うので作りました
少なかったらしく 次はもっとたくさん作ってと言われました 気楽に言わないでくれと心で叫んだところです
そうね我が家の近くにカツやさんが有ります
ご主人こだわりのカツ
その中にエビフライメニューが有りました。
バナナほどのエビフライ2本
このエビフライを頂く時は全てを忘れるほど美味しかった。
2年ほど前に亡くなられ 娘婿さんが時々営業されているようですが
その後の味はどうなんでしょうね。
なかなか営業日に会えなく遠のいています。
そういえば名古屋には天むすが有ります
おにぎりの三角からシッポが顔を出したエビのてんぷらが入っています
美味しいですよ。
もちろんすべて頂いていますよ。
そんな中のコメントありがとうございます!
はい 日本人のエビ好きはすごいですものね
私も御馳走と連想すればエビフライです^^
エビさえあれば御馳走ですが エビ天よりはエビフライがやはり点数が高いです
エビを大きく見せるといえばバッター液を一杯くっつけて
パン粉を塊にする??
エビ天は1尾を半分に切って天かすを一杯くっつけて揚げれば
もりもりのエビ天になりますが・・・・
そういえば エビフライってどうすれば
大きくなるんでしょうか??/( .ー .)\ はて?