お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

19年 おせちの反省会 2

2019-01-02 22:11:05 | おせち料理

不満一杯の2段目です

これからは以前のように一人が一段を目の前に置いて

食べるという事はないかもしれません

となると 一段ごとに分けなければいけないという

これはこれで面倒な事ですプ━(-ε´-。)━ゥ

      

みっともないラップは気にしないでください^^;

① 左上はレンコンの酢漬け とろろ昆布巻 

まあ3ミリくらいの厚さにレンコンを切って酢漬けに

それに鮭の柵を薄切りにして少し塩を振って

オリーブオイルに浸けておいたものをくっつけて

とろろ昆布で巻いてあります

意外と人気がありましたね


② その右隣 レンコンサンドの素揚げ

間に鶏ミンチの肉団子のタネを作って挟んで素揚げ

レンコンは切ってから軽く茹でてあります

歯触りが楽しいです

③ いつものチャーシュー!おいしいね!


隣の箱に移ります


④ ベビーホタテの煮しめ

エビとタケノコを茹でた残り汁でさっと茹でてから

水分を別容器に移して煮絡めます

どう考えてもまずいわけがない!!

⑤ かに玉風玉子焼き

今年は本物のカニに出会えたので それとシイタケやら

タケノコやらニンジンやらを混ぜ込んで焼きました

卵6個に出汁が300ミリ 水溶き片栗粉が入ってます

酒と塩と醤油で味付け

いつも焼いたら太さがまちまちなのが嫌だったので

お玉に2杯半で1本 それが3本と細い巻きが2本

細巻きはお雑煮に細く切って入れます

お玉1すくいで100CCです そんな事すっかり忘れてました^^;


その下のパーツ

⑥ 肉団子の中華甘酢あん

豚肉と鶏肉を半々のミンチを合わせて

玉ねぎをすりおろしてパン粉または麩の粉末と

片栗粉と卵で肉団子のタネを作って

それを丸めて揚げて中華甘酢あんに絡めます

唯一の中華味で毎年評判は上々G( ̄∇ ̄)


⑦なますの奉書巻き

⑧かぶらの奉書巻き

⑦はともかくも⑧はもう何十年も作っています→こちら

⑧は真ん中にスモークサーモンを

⑦はなますとかに肉を巻いています

酸っぱいもの好きの我が家では人気メニューです


その左隣のパーツ

⑨ 鶏肉の梅酒の梅煮

梅酒の梅でお困りのお宅も多いかも・・・

我が家では貴重品扱いです(もう何年も大事にしてます)

鶏もも肉1枚に梅を2~3個 出汁で炊いています

出汁を煮たてて梅を入れて1枚そのままのもも肉を入れてます

味が深くて普通に炊いた物とは明らかに違いがあります


⑩ エビの胡麻揚げ

大失敗をしました! 真夜中に作っていたからなのか

単にボケたのか^^; なぜか素揚げと頭の中で混同!

なぜ天ぷらの作り方で表面に胡麻を振ったものと

思わなかったのか( ▽|||)サササー

胡麻がはじけて大変でした!これはいけないと思って

なぜか白身をエビにくっつけて揚げるという

どうしようもない今世紀最大の失敗を・・・糸冬】 (o_ _)oパタッ

あまりに恥ずかしいので見せません

でもエビが上等だったので

フツーにおいしくてよかった(-。-; ホッ


       






コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 19年 おせちの反省会 | トップ | 19年 おせちの反省会 3 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
全部 (ぐり)
2019-01-03 04:16:24
手作りですものね~
すごいですね
奉書巻きなんてずいぶん久しぶりに聞いた言葉です
キミコさんの熱意がこもっておりますね
返信する
 ぐりさん (キミコ)
2019-01-03 08:40:01
おはようございます(`・ω・´)ゞ
ものすごい早朝のコメントですね( ▲lll)
一番乗りコメントありがとうございます

はい 料理のおさらい会だと思っていますので
かまぼこと数の子以外は作ってます^^
奉書巻きはもう40年ほどになりますか(´゚ェ゚)遠ひ目

返信する
すごい (みーばあ)
2019-01-03 10:27:53
尊敬のまなざしで拝見
手の込んだ数々のお料理
どれもおいしそうです
肉団子の中華甘酢餡おいしそう
作れそうです~
今年もよろしくお願いいたします
返信する
おめでとうございます。 (みのこ)
2019-01-03 12:23:53
全部手作り!!
素晴らしい、脱帽です、

ご家族の幸せな顔が浮かんできます。

本年も宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (タカコ)
2019-01-03 12:44:16
ホントは、そぉ~~と逃げ帰りたいところだけど、、
梅酒の梅の代わりに梅シロップの梅ってどうなのかしら、^^;
梅酒をつけない我が家、、ほぼ下戸の家族でーす。
返信する
みーばぁ様 (キミコ)
2019-01-03 15:06:19
(v〃∇〃)bこんちゎぁぁ
いつもコメントありがとうございます!
(* ̄∇ ̄*)エヘヘお褒め頂いて嬉しいですが
今回は相当アホをやらかしてます^^;
でもどれも普通のオカズとして使えるものばかり~♪
甘酢あんは間違いなくおいしいです
是非どうぞ 肉団子のタネは冷凍保存しておくと
何にでも使えますしd(^-^)ネ!
返信する
みのこ様 (キミコ)
2019-01-03 15:08:57
今年もどうぞよろしくお願いいたします
いつもコメントありがとうございます

これは私の毎年の楽しみなのですよ
アホは時々していますが確かに味は年々よくなっているようです
普段の料理番組録画が効果があるようです…(UU)
返信する
タカコさん (キミコ)
2019-01-03 15:17:17
いらっしゃいませ(^0^* オッホホ
いつもコメントありがとうございます

はいもちろん梅シロップの梅使えますよ
梅だけ抜いて焼酎に浸けなおすと使えますやん
すぐに使うなら料理酒を入れればOKでは?
当然砂糖は不要ですし^^
きっと梅の成分としては変わらないので
美味しく仕上がると思いますよ^^

私も梅酒は飲まないですが これは中の梅だけを抜いて
既製品として売っていたものを頂いたのです
カレーにも刻んで入れたりと割に便利していますよ
返信する
急がなくっちゃ (よしも~ちゃ)
2019-01-03 19:40:17
これからチャーシユウ作るところです
上手くいきますように・・・
黒豆も煮えました! 簡単な煮方を教えていただいたので それに挑戦しました

エビを上手く使うと賑やかできれいで美味しいですね
何しろ 年齢が可愛いお客様が多いので
卵焼きも6個に300ミリの出し汁 こんなに薄めてもいいんですね・・・ 
返信する
よしも~ちゃさん (キミコ)
2019-01-03 20:38:04
b( ̄ロ ̄)d w( ̄◇ ̄)w コンバンワー
いつもコメントありがとうございます!

玉子焼きうまく行ってます?
卵1つが50cc出汁も50ccという割合なのです
片栗粉はメーカーによって濃度が違います
うまく固まらなければ増量です

それと焼けたら巻きすで形を整えます
巻いてからゴムで固定して立てかけておきます
余分な水分を抜くためです

子供は甘いものと見栄えがいいものが好きですよ
まあ年に一度ですし おいしいものを並べてあげてください
ガンバo(・ω・´o)(o`・ω・)oガンバ
返信する

コメントを投稿

おせち料理」カテゴリの最新記事