またしてもご無沙汰をしておりました(^ ^;Δ フキフキ
2週間ほど空いたんですねえ(-_-;)
大阪地方 30分ほど前まではこの季節に珍しい
雷鳴と大雨が降っていました・・・・
この19日の土曜日には「うたごえの会」だったので
そのための記憶回復準備期間でずっとピアノの前に座っていました
2年半ほど空くとさすがに忘れますね^^;
コロナ時期も加えてもう16年ほどたっていたので
曲数は600曲ほどになっているのです
(デイセンター訪問分も足したら)
長い曲は特に記憶が怪しくなっていたし
目も悪くなった分書き足したりと・・・・
夏以降これまでの常連さんだけではなく
その下の世代のお客様が先月から参加されるようになって
私よりたった10年ほど下というだけで
曲の傾向が変わるんだとちょっとびっくりしています
これまでは古い昭和歌謡とか女学生唱歌や童謡など
定番曲で成り立っていたんですよ
お陰でテスト前の予想のように練習しておいた曲じゃなく
例えば「学生街の喫茶店」とか「百万本のバラ」とかの
7~8年以上リクエストが空いた曲とか
ノーマークの「翼をください」とか「花は咲く」とか・・・
前回は「千の風になって」とか7ページほどになる曲とか・・・
完全に山は外れて苦しい事に(>ω<;)ひー
かなり疲れました・・・(__).。o○ ツカレタヨオ
そんな私の最近作ったものは・・・
生鮭のホワイトソース掛け
翌日は残った鮭で
娘が10本ほど持ち帰ってきたナス(の一部)と
鮭を素揚げして春雨を混ぜて
豆板醤とコチュジャンで鶏ミンチの炒め物・・・
でも山が外れてお疲れの処をブログ更新
此方は今日は12月下中の気温です。腰痛が起きていてめづらしく外出せず食事を作りました。でも昨日二日分買っておきましたが
そいえば昔からあった新宿の「歌声喫茶ともしび」がコロナで閉店だったのが皆さんからの基金で6千万円集まり以前からはちょっと移動した場所に開店して昨日とか始まりTVニュースで放映していました。
人間は生きていくために歌が必要です
お料理の話しからそれてごめんなさい。
でも次につながる 練習ですものね、
それに大阪地方、落雷で停電があったと聞きました。
大丈夫でしたか?
『うたごえの会』というのは 中高年向けの音楽の授業みたいなものですか?
キミコさんが演奏して生徒が歌いますか。生徒のリクエストでキミコさんが
ピアノで弾くのでしょうか?600曲ってすごいですね。
これらはキミコさんの中では ほとんど暗譜されていますか?
頭も指先も使うので 心身にはすごくいいでしょうね。
レパートリーが600曲
楽譜を持ち歩くだけでも大変な事
それでも楽しみに待っていてくださる方がおられるから頑張れますね
音楽が日常に戻って来る
幸せな時間です
頑張ってね。
お早いコメントありがとうございます!
「うたごえの会」は私も一緒に楽しむ会なので
この場合は参加者またはお客様なのです^^
この時期は私も腰が冷えて痛くなることがあります
私はしっかり温めて野球ボールを痛い箇所に当ててごろごろさせます
教えて頂いて「ともしび」のHPに入りました
長い歴史がある所はいいなあと思いましたよ^^
支えて下さるお客様はありがたいですねえ
人には歌う事や自分を表現したい生き物ですからね
会が終わって楽しそうに帰って行かれる姿は私の楽しみです
二番乗りコメントありがとうございます
長い雷タイムでしたよ
確かに遠くでピカピカしていたので どこかに落ちていても
不思議はないと思われます
どうなんでしょうね?
早く勘を戻さないと大変ですよ(;^_^A
当分毎月はらはらが続きそうです( ▲lll)
いつもコメントありがとうございます
これは一頃流行った「歌声喫茶」なんですよ
全く授業じゃないですねえ^^;私も一緒に楽しく歌います
長く続けていると毎回新しいレパートリーが増えます
デイセンター訪問ではほぼ明治~昭和歌謡がリクエストされるので
いつの間にか600曲ほどに膨れました
全部暗譜などできるのなら私はその内ノーベル賞も頂けるでしょうが
実際は本を山ほど持ち込んでの伴奏です
間違ったメロディになったら皆さんが歌えませんし
音域が合わないと思ったらそれをいちいち移調して書き直して次に備えるという
不器用人間なのですよ^^;
それでも私にはとても貴重な場なのです
いつもコメントありがとうございます
毎度買い物カートに楽譜とバインダーを詰め込んでの移動です
重たいけれどわくわくの楽しい重さも感じています
何しろ教える「仕事」ではないので一緒に歌えるのが何よりです
早くマスクを外して歌いたいのです
そして何より気がかりなのは来月第八波にぶつからないかと・・・
もう7月のように参加者ゼロはごめんです(TT0TT) ダーーッ
10歳違うと 歌う曲が違う
最近は 若い人に 昭和の曲が 人気だとか
カラオケ わたしは ずっと高橋真梨子さんの2曲だけです
ところで ピアノ教室(歌の教室も)に著作権って 話題になっていましたが 問題は 無いのですか
ベートーベンとか 古い楽曲にも 必要なんですか ?
子供さんに教える先生にかかってくるのは です
いつもコメントありがとうございます
積もり積もれば600曲ほどになりました
移調した楽譜はバインダー その他本をどっさり
毎回カートで移動してます^^;
この3年近くの空きで忘却の彼方の曲が多いでしょうね
会の若い人って言っても60代ですからねえ
それでも70代以上の曲を知らないと言われます
著作権は生徒には支払いの義務はないらしいですね
それと私の会など単に同好の会ですから
こんな会には何も言ってこないでしょう
調べる方が大変ですよ(´゜д゜)(゜д゜`)ネ━━w
なにしろ内内でやっていて宣伝もしてませんのでね