goo blog サービス終了のお知らせ 

お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

ジャガイモとアボカドの和え物

2014-04-11 23:18:11 | 根菜 イモ類

ヒマな週は徹底的にヒマだけれど

ヒマでない週は徹底的にヒマじゃないキミコです^^;

今週はヒマじゃなかったので料理で遊んでられなくて

以前作ったものの繰り返しが続いてました


でも今日はちゃんと作ってみましたよ-_★)キラーン

なぜかって


またしてもアボカドを頂戴してしまったのです^^;

熟れてしまってるんでねえ^^;ほっとけへんやん


以前作ったこちら・・・

黄身でアボカドを和えると美味しいって学習しましたからね


今回のお相手はジャガイモです


新じゃがは前回使ってしまったので→ベーじゃが

今日は古じゃが(そんな言葉はあるのか^^;)を使いました

だってこちらの方がきっとでんぷんたっぷりな分

甘みがあるだろうと思ったんだもん・・・ホンマカイナヾ(-▽-)ホンマカモヨ



材料

3人分

アボカド 1個

ジャガイモ 中1個

卵黄   1個分

豆板醤  めんつゆ  レモン汁または塩レモン 海苔



作り方


1 ジャガイモは透けて見えるほどの薄切りにして

1ミリ幅程度の細切りにして 一度流水ででんぷんをさっと落とす

その後沸騰した湯に投入して少し透明になった時点で引き上げる

すっかり冷めるまで置く


2 アボカドは半分に割って種を取り皮を剥き

それをさらに縦半分に切ってから2ミリほどの幅で

斜め切りにする


3 卵黄を取り出し 好みの量の豆板醤と混ぜてから

切ったアボカドとジャガイモを入れてめんつゆと塩漬けレモン

またはレモン汁で味を付け 海苔をトッピングして出来上がり




私はこの薄切りのじゃがいもの和え物が大好き!

とにかく茹ですぎない事ですわd(^-^)ネ!

しゃきしゃきの歯触りがイノチですから~♪

薄切りで細切りのお相手はやはり大きくてはバランスが悪い!

かといって柔らかいアボカドを1ミリ幅に切っては

何を食べてるかわからないし^^;

まぁそこら辺よろしぃにo(n_n)o クスッ


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新じゃが=べーじゃがだな~♪ | トップ | エノキの佃煮を作った »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アボカド (ようちゃんばあば)
2014-04-12 20:18:45
よくいただかれてますね、アボカド。
まさか栽培しているとも 思えないけど。
たまに 安くなっていると買うのですが・・・こんなに料理にするほど買うこともないので
うらやましいだけです。笑
返信する
ようちゃん (キミコ)
2014-04-12 22:03:28
こんばんわ
コメントありがとうさんです^^

そうなんですよ^^;
私の生徒さんで「うたごえの会」の会場として
自宅を開放して頂いている「貸主さん」から
よく頂戴するのです
でも3人家族には多過ぎて好物ではありますが
ちょっと大変なんですよ^^;

そうでしょうねえ 事情をご存じない方には
不思議かもしれませんァ '` ,、 (ノ∀`) ァ '` ,、
同じ食べるならおいしく頂こうと色々考えるんですよ~♪
返信する
アボカド (シナモン)
2014-04-12 22:16:31
アボカド・・・やっぱり貸主さんだったんですね。
お会いしたことがないのに、もうすっかりおなじみ
さんみたいな感覚なんです(^〇^)

ジャガイモってこんな風に和え物につかえるんですね!!知らなかったんです。キミコさんのところで色々知らないことを知れて とても楽しいです。

それに、ジャガイモとアボカドの和え物、
とても美味しそうです*^^*
返信する
シナモンさん (キミコ)
2014-04-12 23:46:51
\(^▽^)/コンバンワ!
毎度コメントありがとうさんです^^

私がアボカドといえばほぼ間違いなく貸主さんからです
楽しい方なんですよo(n_n)o クスッ
ちょっと耳は遠いのですが本好きで物知りでいらっしゃいますよ^^
特に時事問題には相当お詳しいゥン((^ω^ )ゥン

ジャガイモ和え物OKですよ^^
歯触りがハマります^^
そりゃシナモンさんよりは米の飯を沢山食ってますから
少しはね♪(ё。-)・・☆うふ

このジャガイモと三つ葉の茹でた物 
それと薄切りのかまぼこの組み合わせ
大昔の「今日の料理」のテキストで覚えました
あっさりしていてこれもいいですよ
こちらも卵黄と出汁の味付けでした^^

返信する
大好きアボカド (りろりん)
2014-04-13 14:11:30
私アボカド大好きなんですよね!
このレシピ 絶対作ってみよう^^
それより塩レモン これが興味津々!!
なんか ワクワクする(*^^)v
返信する
こんにちは (monarda)
2014-04-13 14:49:09
一日雨模様ですね。
アボカドたくさんはないけど1こ2こは、あります。
じゃがいもと卵黄 塩レモンもあるし。作ってみます。
2㎜切り難そうですね。  
返信する
りろりんさん (キミコ)
2014-04-13 15:05:40
ちわーです コメントありがとうさん^^

アボカド大好き仲間ですね(*´∀`人´∀`*)ギュ
「材料ふりかえり料理」にも沢山アップしています
是非ご覧ください(^ー^* )フフ♪

塩レモン 手軽に作れますよ 無農薬のでどうぞ~♪
返信する
monardaさん (キミコ)
2014-04-13 15:08:51
こんにちわー コメントありがとうございます

アボカドそれだけあれば十分ですわ
ジャガイモの薄切り大好きなんですよ
歯触りにハマります^^
味のバランスのためにも2ミリです(-ι_- )クックッ
3ミリでもいいですけれど(・∀-)b⌒☆

あら?こちら曇ってはいますが全然降りそうにもないですよ
キョロo(・_・= ・_・)oキョロ
返信する
古じゃが笑 (ぷりん)
2014-04-13 16:22:30
キミコさ~ん こんにちはっ♪

古じゃが‥笑
笑ってしまったぁ~~
最近シャキシャキのジャガイモって食べてないから
食べてみたくなりました♪

それから塩レモンっ!!
飛んで見てきましたぁ(//∇//)
知らなかったぁ
簡単やのにランクアップするんですかぁ?
レモン入手したらやってみよ~っと


返信する
キミコさんへ (くりまんじゅう)
2014-04-13 16:34:01
キミコさんのお料理は組み合わせが面白く わが家のように
昔ながらの 煮たり焼いたり揚げたり だけのメニューには
新鮮に映ります。
新じゃがに対して古じゃが 面白いです。
その古じゃががありますので 捨てずに使います。
返信する

コメントを投稿

根菜 イモ類」カテゴリの最新記事