母の退職旅行ということで、旅行を企画。父が秋田と青森はまだ行ったことがないということで、なぜか母の退職祝いのはずが青森旅行ということになりました。この時期青森は梅雨真っただ中!そんな中、白神山地や下北半島をめぐるってどうなの?というのもありますが久しぶりの遠出旅行、期待が高まります。
しかし!直前になって妻が体調不良に。急性胃腸炎だろうか?これは遠出の旅行にはきつすぎるだろ!妻が行けないと、自動的にりっくんも行けないというか妻がいないと手に負えない症状が出てから数日は経ったけど妻の様子も大変そうだし、あと1日くらい様子見て判断するかな~。
----------------------------------------
【1日目】
日本海側の人気宿「黄金崎ふ老不死温泉」に泊まります。天気は期待できないが、日本海に沈む夕日が見れるかが一つのポイント!世界遺産白神山地がハイライトです。
観光時間 5時間15分
移動時間 8時間45分
ハード度 A
~ 4:00 足利出発
6:00 ~ 6:20 休憩:安達太良SA
8:25 ~ 8:45 休憩:長者ヶ原SA
11:35 11:35 能代南IC
11:45 ~ 12:45 ①能代エナジアムパーク
13:05 ~ 13:55 "②おらほの館
昼食:道のレストラン八峰"
14:00 ~ 14:40 ③ぽんぽこ山公園ラベンダーまつり
15:30 ~ 15:40 ④白神山地:日本キャニオン
15:45 ~ 17:40 "⑤【世界遺産】白神山地
十二湖散策 散策路一周"
18:00 ~ 18:00 ⑥ホテルチェックイン
----------------------------------------
【2日目】
竜飛崎、鶴の舞橋など津軽の景色と、青函トンネルの歴史を楽しむ。日本で唯一の階段国道も気になるところ。
観光時間 5時間25分
移動時間 3時間35分
ハード度 B+
~ 6:00 起床
6:05 ~ 6:55 朝風呂
8:00 ~ 8:50 朝食
9:30 ~ 9:30 チェックアウト
10:25 ~ 10:55 ⑥鰺ヶ沢焼きイカ通り
11:00 ~ 11:15 ⑦わさおの家
11:45 ~ 12:25 ⑧鶴の舞橋
12:25 ~ 13:15 ⑨立ち佞武多の館
13:55 ~ 14:45 ⑩高山稲荷神社
余裕あれば 竜泊ライン眺望台
15:50 ~ 17:30 ⑪青函トンネル記念館
17:35 ~ 17:50 ⑫階段国道 往復
17:55 ~ 18:20 ⑬竜飛崎散策(灯台など)
18:30 ~ 18:30 ⑭ホテルチェックイン
1日目、2日目は完全初見ですが、3日目からは2012年の青森旅行でよかったところ巡りと、気になっていたけど行けなかったところをまわります。
----------------------------------------
【3日目】
いよいよ下北半島での宿泊。下風呂温泉に泊まります。津軽からフェリーで下北半島に渡り、仏が浦、恐山を巡る今回の旅行で最もハードな1日。
観光時間 6時間50分
移動時間 4時間35分
ハード度 A+
~ 6:00 起床
6:50 ~ 7:30 朝食
7:35 ~ 7:35 ホテルのロビー集合
7:45 ~ 7:45 ホテルチェックアウト
8:40 ~ 8:40 ⑮蟹田港フェリー着
8:40 ~ 9:20 諸手続き(車預ける)
9:20 ~ 10:20 蟹田港~脇野沢港
11:10 ~ 12:30 ⑯仏ケ浦
12:45 ~ 13:35 昼食:ぬいどう食堂
14:20 ~ 14:40 ⑰大間崎
15:45 ~ 17:25 ⑱恐山(軽く入浴可能)
18:10 ~ 18:10 ⑲下風呂温泉
----------------------------------------
【4日目】
ほぼ帰るだけの一日になりそう、、まぁ青森行くとこうなるよな。
観光時間 4時間00分
移動時間 9時間05分
ハード度 B+
~ 6:00 起床
6:05 ~ 6:35 温泉
7:00 7:40 ㉒下風呂メモリアルロード
8:00 ~ 8:45 朝食
9:30 ~ 9:30 チェックアウト
10:30 ~ 11:10 ㉓尻屋崎
12:20 13:10 昼食:ラペスカ/まーぶる
14:10 ~ 14:40 ㉔日本一の自由の女神像
14:45 ~ 14:45 下田百石IC
17:15 ~ 17:35 前沢SA(岩手)
19:15 ~ 20:15 国見SA(福島) 夕食
22:35 ~ 22:35 足利着
| Trackback ( )
|