夫が昨年受けた土木1級の合格祝いと称して
来週末に祝賀会を行おうと計画しています。
何せ、我が家関係各位が全員集まると、大人9人、子供6人ちょっとした団体ですよね。
今回祝賀会に来ない?と連絡したら、全員が快く集まれることになり
いまから、ワクワクドキドキしています。
もちろん、我が家は決して大きい家ではないので、寝るところもギリギリですが
この時期お雛様も7段飾りを飾っているので多分、孫たちはとっても喜んでくれる気がします。
外は雪の小さなゲレンデのような小山が庭にできているので
外では雪で遊べるし・・・なんて、来ないうちから、考えたりして。
夫は、自分のために皆来てくれるから、ちょっと照れもあるみたいだけど、
まんざらでもないみたいで、なにせ、合格率40%ないくらいの狭き門で
ましてや50代の合格率が4%とすごーく低い中で合格したから、少しくらい有頂天になっても許されますよね。
子どもの時から、頭のいい明るい姉と比較され、実力を発揮できないまま大人になったような人だから
基本、自信がない性格の人だったのを、私が、結婚してここまで育て上げたような気がして
これは私から言わせてもらうと、夫婦二人取ったようなものだと思っているのです。
ちょっと言い過ぎかな?でも、あげまんですよね。
まあ、そういうわけで、祝賀会がどのようになるか、乞うご期待!!
その前に、昨日からインフルエンザなった孫から、感染しないようにしないと、実質祝賀会はできないことになってしまうので
今はそのの事が一番気になるかな。
来週末に祝賀会を行おうと計画しています。
何せ、我が家関係各位が全員集まると、大人9人、子供6人ちょっとした団体ですよね。
今回祝賀会に来ない?と連絡したら、全員が快く集まれることになり
いまから、ワクワクドキドキしています。
もちろん、我が家は決して大きい家ではないので、寝るところもギリギリですが
この時期お雛様も7段飾りを飾っているので多分、孫たちはとっても喜んでくれる気がします。
外は雪の小さなゲレンデのような小山が庭にできているので
外では雪で遊べるし・・・なんて、来ないうちから、考えたりして。
夫は、自分のために皆来てくれるから、ちょっと照れもあるみたいだけど、
まんざらでもないみたいで、なにせ、合格率40%ないくらいの狭き門で
ましてや50代の合格率が4%とすごーく低い中で合格したから、少しくらい有頂天になっても許されますよね。
子どもの時から、頭のいい明るい姉と比較され、実力を発揮できないまま大人になったような人だから
基本、自信がない性格の人だったのを、私が、結婚してここまで育て上げたような気がして
これは私から言わせてもらうと、夫婦二人取ったようなものだと思っているのです。
ちょっと言い過ぎかな?でも、あげまんですよね。
まあ、そういうわけで、祝賀会がどのようになるか、乞うご期待!!
その前に、昨日からインフルエンザなった孫から、感染しないようにしないと、実質祝賀会はできないことになってしまうので
今はそのの事が一番気になるかな。