あっという間の1週間
実質3日間、私の休みの間濃厚に過ごしたけど、本当に居なくなると寂しいですね・・・
5日勤の後3日休みがあるからと、研修から会議から連日分刻みのスケジュールをこなして
体調も崩さず休みに入り、初日は午前中カラオケ、午後から布団とか、たくさんあって、整理できないままでいたのを
娘が手伝うからと、整理をして、捨てるもの、取っておくものと仕訳をし、2つの物置状態だった部屋が本当にすっきり片付きました
よく、年老いた親の家がごみ屋敷になっているという番組とか、ありましたけど
まさに、リフォームするのに片付けたものが、部屋が出来上がって、戻すのに、戻せず、2部屋が物置状態だったのです
布団も、お客さんが来るたびに、夫に、ろくな布団がないと言われ、その都度買い続け、気が付いたら、布団ばかり何組も・・・
そんな感じの状況をみて、娘がいる間に片付けると言ってくれたのです
もちろん嫁さんいるけど、あんまりそういうのを積極的にする感じでもなく、頼んでも、逆にイライラするみたいでもともとめんどくさがり屋みたいだから
やってくれる人がいてくれて、大助かりでした
昨日は龍泉洞に3時間かけて行ってきました
レンタカーを借りて、一人で運転して、無事に帰ってきましたが・・・
龍泉洞の洞窟に入るのが怖いって、うちの下の孫が大泣きして入り口から入らず
結局、抱っこしたりおんぶして、洞窟探検をしてきました
途中で、ママに変わってもらったけど、今日あたりから、腕の調子がおかしくなっているから、
明日には、腕が筋肉痛になって動かないかも・・・
そして、夜には花火をして大盛り上がり
娘の旦那も仕事終わってきてくれて、宇霊羅スパークリングワインを飲み、この楽しいひと時も終わるんだなーって
今日はお墓参りをしてお昼を食べて帰って行きました
さすがに、帰るときは、涙がポロリと出てしまい、寂しくて寂しくて、買い物に行くといって、出かけてきました
いつまでも一緒にいられないことは十分わかっているけど
やっぱり、寂しい、いつまでもいてほしいって・・・
でも、花巻にいる姉の方が1週間もいて、楽しい?って聞かれたって
聞いた時はちょっとショックだったけど、それもそうだよなって
二人とも、自分の家を建てて、生活しているわけだし
一番居心地がいいのは、マイホームなわけで・・・
だから、実家とはいえ、兄夫婦も同居の家にいると、結構気を使ったり、子供同士の、小競り合いもあるわけで
意外と長くいると、ぶつかって、居心地が悪くなることもあるからね・・・
私もそうだったから・・・せいぜい、2泊3日くらいがちょうどいい感じ
それでも、娘がいいな~やっぱり
今度は私が遊びに行こう!!