goo blog サービス終了のお知らせ 

レレレへの道

日々鑑賞した映画の中で、レレレに書かない映画の感想です

続・男はつらいよ

2023年07月21日 18時06分54秒 | ドラマ

「続・男はつらいよ」
1969年 日本 93分
■監督:
 山田洋次
■出演:
 渥美清
 倍賞千恵子
 東野英治郎
 ミヤコ蝶々
 佐藤オリエ
 山崎努
 前田吟
 三崎千恵子
 太宰久雄
 佐藤蛾次郎
 笠智衆
 財津一郎
 津坂匡章

●あらすじ
寅次郎が生みの母を訪ねる一編。
旅先で優しい母親の夢を見た寅次郎。
大阪に探しに行くが、やっと会えた母は連れ込み宿を経営する元気なオバハンだった。
(TSUTAYA DISCASより)

★感想など
これ長い間観たかったんだよねえ!
昔テレビで観ただけなんだけど、なんか皆で話し合っていて
寅さんに”お母さん”のキーワードを言わないようにしようと決めるんだが
みなうっかり”お母さん”のキーワードを連発してしまい
空気を変えようとテレビを付けたら、ハナマルキのCMが流れていて
小さな女の子が「おかーさーん」って叫ぶシーンが流れてより気まずくなると言うもの。
このシーンが強烈に覚えているんだけどタイトル知らないもんだから、
全部で50作もあるシリーズのどれがそうなのか全然わかんなかったんだよね。
いやあ念願の作品が観る事が出来て本当に良かった。
まあそれ以外にも本作のOPでは、いつもの主題歌が何故か2番から始まって残りが曲だけになると言う珍しさだったり
本編中に寅さんが何度も泣くシーンが出てくるなど、この辺にシリーズ2作目の非安定感が感じられていいね。
また前作と違い、本作は全編ヒロインとの絡みで話が進んでいくところとか
さっきのお母さんのシーンでタコ社長が最後に余計な一言を言ってきて揉めるところとか
後のシリーズでのお約束毎も出来ている辺りも素晴らしいね。
背景の街並みや、周りにいて映る子供たちの姿とかも、本当に昭和の日本って感じで懐かしいねえ。
やっぱり「男はつらいよ」はイイねえ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウェス・クレイヴンズ ウィッ... | トップ | 『量産型リコ -プラモ女子の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドラマ」カテゴリの最新記事