阪急神戸線の撮影後、JR京都線方面へ向かいました
なにやら珍しいものの試運転をしてる感じだったので、ただ神戸方面に寄ってからだったので試運転の往路には間に合いませんでした…
ただ試運転の復路にはまだ余裕があったので、名神クロスへ行って撮影することにしました

クモヤ145-1003+381系HD633編成、試運転、復路
くろしお用381系増結車とクモヤ145との試運転です
くろしお用381系も683系しらさぎ編成改め、289系で置き返されることが先日発表されたので、この試運転を撮るのは最初で最後になるのかな…

281系HA632+HA605編成、特急『はるか21号』
3+6両の増結9連はるかです、普段はこの時間帯は6連で運転が多いですが、今日は9連で運転されていました
そういや日根野所属編成は今後大きな変化がありそうな感じですね…
381系が289系に置き換えもありますが、それ以外にも103系置き換え用なのか新型車両が投入されるとの事です
もしかしたら103系だけには留まらない可能性もあるので、今後は意識した方が良いかもしれませんね
なにやら珍しいものの試運転をしてる感じだったので、ただ神戸方面に寄ってからだったので試運転の往路には間に合いませんでした…
ただ試運転の復路にはまだ余裕があったので、名神クロスへ行って撮影することにしました

クモヤ145-1003+381系HD633編成、試運転、復路
くろしお用381系増結車とクモヤ145との試運転です
くろしお用381系も683系しらさぎ編成改め、289系で置き返されることが先日発表されたので、この試運転を撮るのは最初で最後になるのかな…

281系HA632+HA605編成、特急『はるか21号』
3+6両の増結9連はるかです、普段はこの時間帯は6連で運転が多いですが、今日は9連で運転されていました
そういや日根野所属編成は今後大きな変化がありそうな感じですね…
381系が289系に置き換えもありますが、それ以外にも103系置き換え用なのか新型車両が投入されるとの事です
もしかしたら103系だけには留まらない可能性もあるので、今後は意識した方が良いかもしれませんね