今日は一日、上牧付近で撮影をしてました
天気が良かったのと、いろいろネタが多そうだったので腰を据えて撮り続けました
とりあえず前日の運用から1083レにEF66-30が入りそうだったので、
それに合わせて現地へは向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/e201df39e448e5f80660ddf6d70c454d.jpg)
EF66-30、1083レ
今日は天気が良かったです、30号機も果たしていつまで走り続けるか…
いつもこのアングルなので、たまには違うアングルでも撮ったほうが良かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/0c086a5896addc3abe6880c174aceb86.jpg)
EF510-507、3098レ
今日は富山貨物は来ないものだと思っていましたが、3092レのスジでやってきました
調べたら5日発のもので、大雪の影響で抑止されたものでした
ただ動き始めたので、これでやっとでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/9c73e2776edfdf13e7644841298938f2.jpg)
EF66-101+EF66-27(ムド)、5085レ
続いてゼロロク二本目、ニーナがサメに牽かれて帰ってきました…
珍しいものが撮れた一方、ムドで行ってムドで帰ってくるとは何かあったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/78b7ac87d504afe9bd4a49e8bf07f955.jpg)
EF65-2087、5087レ
普通のPF釜だったので、ここまで撮る予定はなかったのですが、
5085レまで撮ったのなら、これも撮ったところで大差ないので撮り続けました
思えば普通のPF5087レをここで撮ったことあったのかな?
ここまで撮って帰ることにしました
寒い日が続いてましたが、ようやく春が近づいてきたのかなと
早く暖かくなってほしいですね
天気が良かったのと、いろいろネタが多そうだったので腰を据えて撮り続けました
とりあえず前日の運用から1083レにEF66-30が入りそうだったので、
それに合わせて現地へは向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/08/e201df39e448e5f80660ddf6d70c454d.jpg)
EF66-30、1083レ
今日は天気が良かったです、30号機も果たしていつまで走り続けるか…
いつもこのアングルなので、たまには違うアングルでも撮ったほうが良かったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/0c086a5896addc3abe6880c174aceb86.jpg)
EF510-507、3098レ
今日は富山貨物は来ないものだと思っていましたが、3092レのスジでやってきました
調べたら5日発のもので、大雪の影響で抑止されたものでした
ただ動き始めたので、これでやっとでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/16/9c73e2776edfdf13e7644841298938f2.jpg)
EF66-101+EF66-27(ムド)、5085レ
続いてゼロロク二本目、ニーナがサメに牽かれて帰ってきました…
珍しいものが撮れた一方、ムドで行ってムドで帰ってくるとは何かあったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/78b7ac87d504afe9bd4a49e8bf07f955.jpg)
EF65-2087、5087レ
普通のPF釜だったので、ここまで撮る予定はなかったのですが、
5085レまで撮ったのなら、これも撮ったところで大差ないので撮り続けました
思えば普通のPF5087レをここで撮ったことあったのかな?
ここまで撮って帰ることにしました
寒い日が続いてましたが、ようやく春が近づいてきたのかなと
早く暖かくなってほしいですね