![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/88/bd0c098f11c8a6d693db2444289716fe.jpg)
地球の丸く見える丘展望館からの景色です。
やはりガスってます。
ごらんのように畑もかなり多いです。肥やしの匂いがきつかったです。
行くなら肥やしをまく前に行った方がよいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/38/1814f7230b52dea63752eecb89718df9.jpg)
銚子マリーナ脇の海水浴場です。
護岸整備されていていいところです。
向かい側に見えるは屏風ヶ浦とよばれ、日本のドーバーともいわれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/af/447566c23aba36385529f4f7fd91a63e.jpg)
犬若岩です。
義経の伝説があるといわれています。
この辺は潮風と砂風が強かったです。
カメラがやばい感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6a/89b0ac021cd3de84adff4bbe29262208.jpg)
千騎ヶ岩の夕日です。
ちょうど夕陽が岩の中に入りました。
カッコよかったんですが、特に何もなかったでした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/46/7a346d78b22e20ddf52763766618792f.jpg)
夕陽です。
風が強く、カメラを固定するのが大変でした。
それなりの夕陽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/4a78882d188aee1cf58dd6cbe5cb5c17.jpg)
日本一早い朝日です。
遅刻して出てきました。
海から出てくる太陽が見たかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/fa7f27f0fde397d7a77734585edd3963.jpg)
風力発電です。
この街は暑いんですが、風が強くて涼しいです。
風をエネルギーに換えるのは素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/116f4fce3d66296221cfbace6b2fdae6.jpg)
満願寺です。
崖っぷちにあり、なんかインパクトがありました。
四国とか秩父の巡礼スタイルみたいでした。
閻魔大王様が魅力的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/81/52727d566c417a504b30ab04efbe747c.jpg)
刑部岬からのパノラマです。
光と風の展望台になっています。飯岡灯台の所です。
ここから九十九里浜になります。
屏風ヶ浦はここまでです。
ココの夕陽は最高だとか。富士山も見えるそうです。
厳密に言えば旭市になります。
明日のジョーでお馴染みの『ちばてつや』の育った街です。
石造があります。映画のロケ地になったことも。
他にも、イルカウォッチングや犬吠埼マリンパーク、醤油工場などがありますが
今回はこんな感じで廻りました。
次回は空気が澄んでいる時に着てみたいと思います。
では。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)